今年も聖アントニオ祭りはじまります。

来る12日、毎年開催されるリスボンの聖人アントニオさんの誕生日(13日)を祝う祭り、聖アントニオ祭りが行われます。誕生日の前日は各地より人々が押し寄せリスボンが1年で1番アツく盛り上がる夜になります。また別名イワシ祭りと …続きを読む

日本人ガイド/アシスタント始めました。

かねてからご要望が多かった日本人ガイド、またアシスタントの紹介です。個人旅行の方やツアーでのフリーの時間を有効に使いたい方などに最適です。日本の代理店経由では何万円もかかってしまうガイド料ですが、ようこそポルトガルでは格 …続きを読む

リスボンのサン・ジョルジェ城でファドコンサート

リスボン祭りのプログラムで、Noites de Fado no Casteloと題し、サン・ジョルジェ城にて文化遺産登録にも登録された、ポルトガルの音楽のファドのコンサートが行われます。期間中にリスボンを訪れる予定の方は …続きを読む

ユーロ2012

4年に一度開催されるサッカーのユーロ2012は、6月9日~7月1日までポーランドとウクライナの共同開催で行われます。ポルトガルチームは、5大会連続6回目の出場です。今回はBグループでドイツ、デンマーク、オランダと対戦しま …続きを読む

円高

最近の急激な円高により、ユーロが100円を割り本日1ユーロ=97円になっています。ポルトガルにご旅行予定の方は、今のうちにホテルや空港送迎、プライベートツアーなどを申し込みされてはいかがでしょうか? たくさんのお申し込み …続きを読む

アマランテのサン・ゴンサーロ祭

ポルトガル北部を流れるタメガ川沿いにあるアマランテは自然豊かな田舎の町ですが、毎年6月の最初の土日にサン・ゴンサーロ祭が催され沢山の観光客で賑わいます。この町の守護聖人の聖ゴンサーロは縁結びの聖人として有名で、この祭りに …続きを読む

ポルトガルでサーフィンのギネス記録更新

ポルトガルのナザレで、アメリカのプロサーファーのギャレット・マクラマラさんは、ナザレのビッグウェーブに乗ることに成功し、サーフィンのギネス記録が更新されました。前記録を30cm上回り、78フィート(およそ25メートル)の …続きを読む

長島稔氏の個展

ポルトガル在住の長島稔氏は、十数年間リスボンの街並みを描き続けています。 只今5月16日より6月2日の水・木・金曜(15時から21時)、土曜日(10時から16時)に、プリンシペレアル地区のEspaco Cultural …続きを読む

Eureka

長い伝統を誇るポルトガルの靴産業は1980年代より飛躍的に発展しました。有名ブランドの工場として靴を作り始め、今ではポルトガルはイタリア、スペインに次ぐヨーロッパ第3位の靴の産地になりました。日本でも有名なARCOPED …続きを読む

十字架の道行き

ポルトガルではカトリックの伝統にならい復活祭の前々日の金曜日を聖金曜日し、各地で十字架の道行きというイエス・キリストの受難の捕縛から受難を経て復活まで14つ場面を再現した祭りが行われます。この14の場面はカトリックの教会 …続きを読む

アーモンドの花ルート

ポルトガル北部のアルト・ドウロ地方はワインの生産で有名で一面ぶどうの段々畑が広がるのどかなドウロ川上流に位置しています。この地域は、アルト・ドウロ・ワイン生産地域の名でユネスコの世界遺産にも登録されている美しい地域です。 …続きを読む

CPストライキ情報

2月21日にポルトガルの鉄道会社CPは、ストライキを行う予定です。ストライキに伴い、電車の運行本数が減少いたしますのでご旅行を計画の方はご注意下さい。また、前日の20日の最終、後日22日の始発にも影響がありますのでご注意 …続きを読む