Indie Lisboa '11

5月5日〜15日までリスボンにて第8回国際インディペンデントフィルムフェスティバルが開催されていて、世界各国からの様々な映画が楽しめます。中でもジョゼ・フェルナンデス監督のポルトガル映画 “WAKASA&#8 …続きを読む

SILVA & FEIJÓ

リスボンのバイシャ地区にあるSILVA & FEIJÓは、セエイアにあるパン博物館が経営しているショップです。パンはもちろんの事、手作りのジャムや蜂蜜、チーズやワインなどを販売しています。おしゃれなにディスプレ …続きを読む

アゾレス諸島の特産品を扱うお店

リスボンのバイシャ地区にあるEspaço Açoresは、大西洋の中央に位置するポルトガル領のアゾレス諸島の特産品や工芸品を取り扱っているアンテナショップです。アゾレス諸島の有名なチーズやジャム、ツナ缶などをはじめ、パッ …続きを読む

おすすめシーフードレストラン

Palacioは、リスボンアルカンタラ地区にあるシーフードレストランです。なぜか看板のネオンがキラキラ輝き、連日地元客で賑わうこのレストランは、新鮮なシーフードをリスボン中心街のレストランよりも安く食べられ、本当のリスボ …続きを読む

リスボンのアンティークアズレージョショップ

d’Orey & Cardoso は、リスボンのシアード地区にあるアンティークのアズレージョ(ポルトガルのタイル)を販売しているお店です。ゆったりとした店内には、アンティークの美しいアズレージョが見やすく陳列され …続きを読む

Ganbare Nippon!

4月2日にリスボンのフォズ宮にて、Ganbare Nippon!と題した東日本大震災チャリティイベントが行われました。このイベントはポルトガル在住の日本人の方々を中心に行われ、ポルトガルで活躍する日本人アーティストの作品 …続きを読む

パステイス・デ・ベレン Pasteis de Belém

リスボンに来られたなら、絶対に外せないのがベレン地区にあるパステイス・デ・ベレンのエッグタルト(パルテル・デ・ナタ)です。パステイス・デ・ベレンのエッグタルトは、1837年の創業以来、修道院から受け継いだ秘密のレシピを今 …続きを読む

ファドが無料で聞けるリスボンのワインバー

Retiro do Bacoは、リスボンのアルカンタラ地区にある洞窟のような空間の、とても雰囲気のあるワインバーです。旅行客ばかりでなく地元のワイン好きも集まるリスボンの隠れ家的存在のワインバーで、毎週木曜日は、20時よ …続きを読む

長島稔氏のオープニングパーティー

2月3日に、先日お伝えしたリスボンで活躍する日本人画家、長島稔氏のオープニングパーティーが行われ、たくさんの人で賑わっていました。長島氏のフィルターを通したリスボンの街並はどれもすばらしいものでした。また、長島氏のリスボ …続きを読む

リスボンのプラダ

パリのシャンゼリゼ通りを手本としてつくったとされる、リスボンのリベルダーデ通りには、意外と日本でもおなじみの高級ブランドショップが軒を連ねています。その中でも一際目を引くのが去年オープンしたプラダの建物です。ヨーロッパら …続きを読む