トラム28

リスボンにお越しの際は、トラム28に乗車することをお忘れなく。リスボンの主要な観光地を巡ることができます。また、とても細い通りを通るところもありちょっとしたスリルも楽しめます。座席に座った方が景色が見やすいので、もしも混 …続きを読む

ドコモのCM

ポルトガル通の方はお気づきだと思いますが、こちらのNTT Docomo(クロッシィ)のコマーシャルはポルトガルのシントラ(世界遺産に指定されています)にあるレガレイラ宮殿で撮影されたようです。 ホラー映画に出てきそうな佇 …続きを読む

本気のチョコレート屋さん

リスボンのプリンシペ・レアル地区に店を構えるClaudio Coralloは、家族経営の小さなチョコレートショップです。チョコレートショップといってもただチョコレートを売っているわけではありません。なぜならコラーロ一家は …続きを読む

Capitão Lisboa

リスボンのバイシャ地区にあるCapitãoでは、様々なユニークでポップな小物を取り扱っています。カラフルな置物やイワシの形のチョコレートなど、少し変わったお土産をお探しの方は、立ち寄ってみてください。 オフィシャルサイト …続きを読む

ポルックス

リスボンのバイシャ地区にあるポルックス(Pollux)はキッチン用具やリネンなどはじめ、8階建ての建物の中にはあらゆる日用品が売られています。 ポルトガルの人が普段使うものですが、中にはお土産になりそうなものもありますの …続きを読む

レトロなパッケージ

ポルトガル製品のパーケージのデザインは、レトロ感たっぷりのものが数多くあります。レトロ感を狙っているものもありますが、昔ながらのデザインを守り続けているものも多いです。日本人にとっては、このような昭和の匂いのするデザイン …続きを読む

世界遺産の修道院コース

ようこそポルトガルから、新しいプライベートツアーのご紹介です。修道院ツアーは、リスボンよりユネスコ世界遺産に登録されているアルコバサ、バターリャ、トマールの修道院を巡る1日ツアーです。限られた時間を有効に使い、3つの修道 …続きを読む

リスボンのミステリアス香水ショップ

リスボンのバイシャ地区、トラム28の通り道でもあるコンセイサン通りには、時代に取り残されたかのような小さなショップが軒を連ねています。その多くはボタンや生地などを扱う手芸屋さんで、外観も店内も、そして働く人々までもが、ま …続きを読む