ようこそポルトガルのサイトがリニューアル

少しずつ手直しを続けて、ようやく『ようこそポルトガル』のサイトをリニューアルしました! 誤りや不具合などにお気づきの際は、お知らせいただけると大変助かります。 今後はブログの更新も再開いたしますので、ポルトガルファンの皆 …続きを読む

アゲダのアンブレラ・スカイプロジェクト

ポルト近郊の街、アゲダ(Agueda)で毎年7月上旬から9月いっぱい、アンブレラ・スカイプロジェクトが開催されています。かわいらしい小さなアゲダの街のストリートが、色とりどりの傘でデコレーションされます。その他、街の至る …続きを読む

ちょっと贅沢なマグナム・アイスクリーム

日本未上陸ですが、ヨーロッパではメジャーなアイスクリームバーのマグナム。濃厚なアイスクリームにベルギーチョコレートがコーティングされている、プチ高級アイスクリームです。通常のものは、商店や露店などで気軽に購入できますが、 …続きを読む

アルファマ・ファド・フェスティバル 2016(Caixa Alfama)

今年もファドの本場リスボンのアルファマ地区にて、9月23日、24日にファド・フェスティバル(Caixa Alfama)が開催され、アルファマ地区内の10カ所の会場で、40人の有名ファドアーティストが一堂に会します。チケッ …続きを読む

無料ファドツアー | VISITAS CANTADAS EM ALFAMA, MOURARIA E CASTELO 2016

7月01日から9月04日までの毎週金・土・日曜の18:30から、リスボンのファドの聖地、アルファマ地区とモウラリア地区とカステロ地区でファドツアーが行われます。 ガイドとともにファドにまつわる歴史を聞きながら街を歩き、ツ …続きを読む

Festas de Lisboa '16 (リスボン祭り2016年)

今年も、6月1日からリスボン祭りが始まりました。7月1日までの期間中、至る通りはデコレーションされ、リスボン各地域でコンサートなど様々なイベントが開催されます。またこのお祭りは別名イワシ祭りと呼ばれていて、期間中はアルフ …続きを読む

リスボン、ジャカランダマップ

今年もジャカランダの季節がやってきます。少しずつ咲き始めたジャカランダは、毎年5月下旬から6月上旬にかけてリスボンを紫色に染めます。カラフルなリスボンがさらにカラフルになる最高の季節です。 世界3大花木に数えられている紫 …続きを読む

リスボン・ポルトレストランウィーク

今年もレストランウィークが、リスボンでは49軒、ポルトでは17軒のレストランが参加し、10月22日から11月01日まで行われます。各レストランオリジナルの前菜、メインとデザートがついて20ユーロでランチ、ディナーが食べら …続きを読む

ポルトガルで撮影された、森絵梨佳さんのフォトブック

森絵梨佳フォトブック『こんにちは、私。』 「なりたい顔No.1」として女性から圧倒的な人気を誇るモデルの森絵梨佳待望のフォトブック。撮影場所は「訪れたことはないけれど、とても縁を感じる」と本人たっての希望によって選ばれた …続きを読む

Feira das Almas

Feira das Almasは、毎月第1土曜・日曜にリスボンの行われる新しいコンセプトのマーケットです。ヴィンテージの小物や、古着、ジュエリーをはじめとしたハンドクラフトのブースが所狭しと並び、リスボンではなかなか出会 …続きを読む

今年もあります、無料ファドツアー。

本日6月26日から9月12日までの毎週金・土曜の18:30から、リスボンのファドの聖地、アルファマ地区とモウラリア地区でファドツアーが行われます。 ガイドとともに、ファドにまつわる歴史を聞きながら街を歩き、最後に路地での …続きを読む

リスボンで活躍する日本人ギタリスト

Teppe Watanabeさんは、リスボンにハマってしまった日本人の一人。リスボンの最もポルトガルらしいアルファマ地区に住居を構え、ギタリストとして活躍しています。アルファマピープルの誰もが知っている有名人、道を歩いて …続きを読む

リスボンの空をタイムラプスで

リスボンの夕暮れの模様をタイムラプスにて撮影しました。25秒の作品ですので、みなさん是非ご覧下さい。 ゆっくりとカフェのテラスなどで夕日を眺めるのはポルトガルの楽しみの一つです。 ポルトガルの空はとても美しいですよ。 h …続きを読む

リスボン、新年の花火

みなさん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 映像は本日カウントダウンの後に打ち上げられた新年の花火をです。ポルトガルではそれぞれお気に入りの場所で、カウントダウンの後、スパークリングワインを …続きを読む

リスボンのクリスマスマーケットとビデオマッピングショー

リスボンはすっかりクリスマスムードで、各ストリートにはイルミネーションが輝いています。今年の12月14日から23日まで、クリスマスを題材にしたビデオマッピングショーがリスボンのコメルシオ広場で行われます。19時、20時、 …続きを読む

マクナマラのサーフトリップ

ギャレット・マックナガラさんはプロサーファーで、ポルトガルのナザレで30メートルの高波に乗ったギネス記録の保持者でもあります。その彼が良質の波を求めてサーフィン天国ポルトガルを旅します。サーフィンに興味が無い人でも、きれ …続きを読む

快楽と言う名の墓地

リスボンの路面電車28番の最終地のプラゼレスには、プラゼレス墓地という大きな墓地ががります。 (Prazeresとは、日本語で快楽という意味)裕福な家庭、または裕福だった家庭の立派なお墓が数多くあり、有名な詩人、俳優など …続きを読む