掲示板
FORUM
ポルトガルについてご質問はこちらからお願いします
この掲示板は、ポルトガル旅行に関する様々な情報を交換する掲示板です。ご質問、ご相談などを書いて頂き、それらの内容に対して回答をして頂ける方々との交流の場所になっています。ユーザー登録されなくても、ゲストとして簡単に書き込みができますのでお気軽に書き込み下さい。
また実際に行かれたオススメの場所やレストランなどがありましたらみなさんにご紹介下さい。ポルトガル好きの皆様の書き込みお待ちしております。
“ようこそポルトガル掲示板” への234件のフィードバック
コメントを残す コメントをキャンセル
ホーム > ようこそポルトガル掲示板
はじめまして。
有休とGWを利用して、セトゥーバルの友人を訪ねに行く事になりました!
羽田〜フランクフルト〜リスボン
リスボン〜ミュンヘン〜羽田です。
日程は移動も含めて9日間です。
大使館のHPを見る限り、その友人宅への宿泊では、
SEFに行き、滞在(入国?)証が必要との事でした。
フランクフルトで入国する事になるので、パスポートにはポルトガル入国の証が無いからだと思います。
ホテルなどに宿泊すれば大丈夫でしょうけど、
今の状況だと、SEFに行くしか無さそうです。
行った事のある方、
知っている方がいらっしゃいましたら、お教え頂けると幸いです。
よろしくお願いします!
2月初旬にポルトガルを以下のように旅します。
リスボン(一泊)
↓
マルヴァオン(一泊)
↓
モンサント(一泊)
↓
リスボン(一泊)
マルヴァオン→モンサントの移動手段を時間の有効性を鑑みてタクシーにしようと思いますが、移動の距離、時間、金額の検討がつきません
どなたかご存知ありませんか?
年末に1人でリスボンに行きます。シントラとナザレに行きたいのですが、どのようにして行ったらよいのでしょうか?ガイドブックには詳しく載っていないので不安です。教えてください。
初ポルトガルです。いろいろと不安なのですが、、、そこでこの掲示板を見つけて助かりました。オポルトiNリスボンoutしかも22時着,7時発なのですが交通手段で空港のタクシーって安全ですか?やはりバウチャーの方がいいのでしょうか?ホテル迄地下鉄移動もありなのですが治安が心配です。(駅から少し離れているので)
それから、リスボンカードの実際のお得度ってどんなものなのでしょう?ベレン塔、ジェロニモス修道院、グルベキアン、ケーブルカーをなどで利用したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
現在リスボン滞在中
10日リスボン10時着で、市内まで地下鉄を利用しました
地下鉄の治安は問題ないと思いました
ホテルにたどり着くまで30分も道に迷い、5回も道を尋ねました
皆さん親切で有り難かったです
リスボンカードは、未使用なのでわかりません
良いご旅行を
はじめまして。
年末年始にポルトガル旅行に行きます。
ポルトガルの天気について教えて頂きたいのですが
冬は雨が多いとの事ですが、大雨が数日間降り続くような天気でしょうか?
どの程度の雨具を準備すると良いでしょうか?
あまり荷物を増やしたくないので、軽装でしっかり雨を防げるような物をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
現在リスボン旅行中です。以下、ご参考まで
一昨日は時々雨が降って2回降り、畳み傘を使いました
サーッと降ってパッと晴れる感じです
昨日は晴れと曇
あまり雨に神経質にならなくても良さそうだと感じています
こんにちは 来月初めてポルトガルに旅行します
鉄道利用する予定なのですが
ポルトガルの小さい駅は、日曜日でも切符を買えるでしょうか?
(イタリアでは日曜日に切符が買えない事がありました)
ご存知の方がいらしたら、教えてください
今月の20日と21日にリスボンに行く予定です。
20日はEK191便で12:45にポルテラ空港に到着したあと、レンタカーでシントラ→ロカ岬→カスカイスという感じで移動し、カスカイスで宿泊。
21日は、カスカイスを散策後、ジェロニモス修道院&ベレンの塔→ヴァスコダガマ橋→4月25日橋という感じでドライブして市街に戻り、レンタカーを返却。
そのあと、トレンオテルルシタニアの出発時間(21:18)まで市内を徒歩で観光する予定です。
ということで、
・シントラ、ジェロニモス修道院、ベレンの塔の駐車場の有無
・空港からシントラへのE1&A37号線、ヴァスコダガマ橋、4月25日橋の通行料金の有無
・ロカ岬でのサンセット時刻
・21:00までファド鑑賞が可能なお店と予約の有無(←できれば、サンタアポロニア駅付近が希望です)
をもしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願い致します。
発想の転換で、クリスマスのリスボンを楽しむよいチャンスかもしれませんね。ありがとうございます。
なんの知識もないまま冬休みにポルトガルに行こう!と思い立ちました。クリスマス辺り着になってしまいますが、主要な観光箇所やお店は閉まっているのでしょうか?ただ街をブラブラしてもいいのですが、どんな感じなのか教えてください。
25日はモニュメント、美術館、レストランはお休みになるところが多いですが、他の日にちは通常通りです。クリスマス前後のリスボンはイルミネーションがきれいですよ。
7月末にリスボンに行きます。空港からホテル(ソフィテル)までは空港バスで行こうと考えていますが、この空港バスにもVIVA VIAGEMカードを1日券として購入した場合、乗れるのでしょうか?宜しくお願いします。
はじめまして。
ポルトガルの情報を探していたら、このサイトを見つけました。
9月にポルトガルを女性2人で旅する予定です。
その中でポルトからの日帰りクルーズをぜひしたいと思うのですが
予約なしで直接乗り場に行って、申し込めるのでしょうか?
またおすすめのクルーズ会社がありましたら合わせて教えて頂けますと助かります。
ちなみに2人はあまり英語は出来ず、旅行用の英語が少し出来る程度です。
よろしくお願いします。
こんにちは。
Aguedaで開催されちるumbrella sky projectは今年、何月何日まで開催予定かごご存知のかたはいらっしゃいますか?
公式HPらしきものが見られず困っています。
詳しい開催場所も教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ライブイベントは7末まで。
傘の飾りは9月待つまでみたいですよ。
facebookで、検索すると出てきます。
PenicheからNazareに行きたいんですが
バスの時刻を見ると早朝か午後しか見つからないのですが
なにか他の交通手段などがあればしりたいのですが
またPeniche近郊でどこか観光できるところがあれば教えてください
ポルトガル(ポルトまたは、リスボン)でカナダドルをユーロに変えたいのですが、空港で両替するのと市内銀行で両替するのと、市内両替所で両替するのは、どこがレートいいでしょうか?
もし、銀行が一番レートがいいなら、どこの銀行かも教えていただけたら幸いです。
リスボンでしたら、ロシオ広場にある両替所がおすすめです。
エアポートバスのチケットで市電やバスが24h無料になる、とガイドブックに書いてあったのですが、こちらの過去の書き込みを見ましたが、「当日0時まで」とありました。
私は22時ごろに到着するフライトで入る予定ですが、エアポートバスチケットは翌日の市電・バスには使えないということになるのでしょうか?
ご面倒ですがお教えください。
こんにちは。これから、初めてポルトガルに行き、リスボンのシェラトンに6泊する予定です。途中、どうしてもリスボン周辺でゴルフをしたいのですが、もっともスムーズにゴルフをする方法を教えてください。ちなみに、クラブも借りたいのですが。例えば、Quinta da Marinhaなどもすぐできるのでしょうか?往復はタクシーですよね。
はじめまして。
この夏にポルトガルへ旅行に行くので、宿の手配等お願いしたくご連絡を取りたいのですが
①「問い合わせフォーム」からメールが送信できません。
②hotmailからメールしたのですが(先週)、返信がきません。
本来、掲示板に書くような内容ではないかもしれませんが、
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
今月、リスボン滞在の予定です。
「天気」の気温を見ていますが、夜、ファドを聴きに出かける時間は長袖の方が良いでしょうか。日中も日差し・紫外線が強いでしょうか。
ご紹介のあるシアード地区のシーフードレストランやタベルナにランチか夕食に立ち寄ってみようと思っていますが、値段は高くないでしょうか。
アドバイス頂ければ幸いです。
シントラにトラムがあるのですが毎日は走ってないにたいですが、土日だけとかなのでしょうか?
あまり知られてないので情報がないです。運行時間も分かれば知りたいです。
あと、先日教えていただいたトラムが見下ろせるアパートメント?どの辺りにあるのでしょうか?
アパートの名前が分かりませんでした。
「空港から地下鉄乗り入れ」のネット情報から、素晴らしいホームページにたどりつきました。
ファドを聴くために7回訪問していますが、最新情報も目新しいものばかりで驚きです。
掲示板の回答を見ていると、何でもご存じのようで楽しみです。
スペインで借り出したレンタカーでポルトガルを走る場合、有料道路の支払いにプリペイドのカードをキオスクか何処かで買わなければならないという話を聞きましたが、実際にはどうなのかご教示下さい。有料道路に有人の支払ブースは必ずあるのでしょうか? また、そこへちゃんと行くコツは? マークがあるのでしょうか? また、こういう場合、他に注意することがあるでしょうか? 教えて下さい。
有料道路についてのご回答ありがとうございました。
出入口に料金所みたいなものがないところが問題の箇所のようですね。
料金後払いの場合、期日に遅れると罰金があるように聞きました。
車を借り出すスペインのレンタカー会社で、細かいところを確認しようと
思います。
ポルトガルの高速道路は有料で、ほとんどの出入り口にはETC専用、クレジットカードまたはキャッシュ用の機械と人がいるレーンがあります。
緑色でVと書いてあるレーンはETC専用、カードとコインのサインは機械、人のいるレーンには人のアイコンが書いてありますですのでお気をつけ下さい。
しかし、一部の区間では出入り口がなくETCがついていない場合は料金が後払いになります。
http://www.portugaltolls.pt より、オンラインでプリベイド、または3日間のパスを買う事が出来ますが、詳しくはスペインのレンタカー会社にお問い合わせ下さい。
リスボンからスペインのバルセロナまで一番安く行ける交通手段は何ですか?
シーズンにもよりますが、飛行機を利用するのが一番安いかと思います。
スペインの格安航空会社のVueling(www.vueling.com)では、リスボン – バルセロナが片道29.99ユーロよりあります。
ヨーロッパの格安航空会社は、とても厳密に荷物の個数、重さなどで課金されますのでお気をつけ下さい。
こんにちは。教えて頂きたいのですが、リスボンからアムステルダム経由で日本に帰国する際に免税の手続き(税関の承認)はスーツケースに入れている場合、リスボンでできますか?
アムスで乗り継ぎ時間が厳しいのでリスボンでやりたいのですが・・・
リスボン~ロンドン~日本の場合はリスボンでできました。
イギリスはシェンゲン外、オランダはシェンゲンなので取り扱いに相違があるかもしれないと思いお尋ねしました。
宜しくお願いします。
リスボン空港でスーツケースに入れた免税品がある場合は、カウンター107番で取り扱いしています。人がいない場合は、ベルで呼び出す仕組みになっています。
私も今月末~のゴールデンウィークにリスボンを訪れ、5月1日のメーデーの日に日帰りでポルトへ行く予定です。
鉄道でストがあるというのは本当ですか?
確定でなくとも、何か情報あればおしえて頂ければ幸いです。
ゴールデンウィークにポルトガルへの個人旅行(3人で)を計画している者です。旅行前にこのような素敵なサイトを見つけることが出来て、感激しています。
早速、質問させて頂きます。5月1日のメーデーの日に、ポルトガル国鉄PCのストが予想されていると他のサイトに書いてありました。「詳しい事は、PCのホームページで」、と書かれていたので、英語のサイトを開いてみたのですが、ストの情報がどこに書かれているのか見つけることが出来ませんでした。どこをクリックしたら、ストの情報を得られるのか、具体的に教えていただけませんでしょうか。
それから、その日は、列車でコインブラから、リスボンを経由して、シントラまで行く予定なのですが、もし、ストが決行された場合、バスとタクシーを利用して、行くことができるでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。
こんにちは
コインブラ大学の2013年外国人のポルトガル語講座募集期間など
詳しい情報が知りたいです
突然の書き込みで申し訳ありません。
本来の利用の仕方と異なる利用の仕方をしてしまい大変申し訳ありません。
本日、ポルテラ空港に到着したのですが友人が飛行機に「地球の歩き方」を忘れてしまい大変困っております。
もし、どなたかもうすぐ日本に帰国される方で地球の歩き方等のガイドブックを譲ってもいいという方がいましたら、ご連絡いただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
qtfdmjkluio78910gmail.com
が連絡先になります。
是非、よろしくお願いします。
ゲストさん
こんにちは。ガイドブックを失くされてお困りのようですが、見つかりましたでしょうか?もしもまだのようでしたら弊社の物をお譲りする事が出来ますのでご連絡下さい。
こんばんは。ポルトガルへ1年間の語学留学を考えているものです。おすすめの大学はありますか?できれば私立以外が良いです。
こんにちは。
語学コースがあるポルトガルの大学は、リスボン大学、コインブラ大学、ポルト大学、エヴォラ大学、アルガルヴェ大学、アベイロ大学、リスボン新大学、ミーニョ大学になります。リスボン大学、コインブラ大学などが人気のある大学になっていますが、大学付属のポルトガル語コースは比較的1クラスの人数が多く講義のような形になります。あまり話す機会がなく初・中級者には向いていません。
弊社ではリスボンにある語学学校、cialをお勧めしています。この学校は私立ですが、少人数制でレベルもしっかりと分けられております。
また弊社では、語学留学のカウンセリングも行っておりますのでご興味がございましたらご連絡下さい。
こんにちは、素敵なホームページですね。
たまたま、サーファーのギャレット・マクナマラ氏が記録更新されたので調べていましたら、こちらを見つけました。
こんな素敵なページなら、ポルトガルを訪れてみたくなります。ホントです。
参考になりました、ありがとうございます。
私のブログにリンクをつけさせていただきました。キキ
http://breakingnew-site.seesaa.net/
ご訪問ありがとうございました。
次回の旅行は是非ポルトガルを訪れて下さい!
こんばんは。こちらのブログでも紹介させているシーフードレストランのラミロに行ってきました。
8時過ぎに着いたらすでにお客さんがいっぱいでした。ここのシーフードはとても新鮮でおいしかったです。生ガキは最高でした!また注文は陳列されてるものから、あとタブレットがメニューになっていて写真を見ながら選ぶ事が出来、旅行者にも優しいレストランでした。ウエイターさんのサービスも良かったです。ご紹介ありがとうございました!