No.11 リタ

リスボンで見かけたおしゃれなポルトガル人を毎週お届けしています。皆さんのコメントをお待ちしております。

捕獲場所アラメダ(ドン・アフォンソ・エンリケス庭園)
名前リタ(33歳)
住まいリスボン
出身地セトゥーバル
職業教員(美術)現在修士課程のため休職中
好きな場所バイシャ・シアード地区
好きなカフェ
・レストラン
特に無いんです・・・
よく行くバーバイロアルト地区にある 49 ZDB(バイロ・アルト地区)
今欲しいものプラダのサングラス!!
好きな料理タコのリゾットが好物なの(笑)あ、もちろん、セトゥーバル名物の紋甲イカのフライも好きですよ。
趣味愛犬ティト(四歳♂雑種)との散歩。未知の街角を開拓、探索すること。
リスボンの好きなところおだやかで春と冬を過ごすにはいい街です。でも夏は海に近いセトゥーバルのほうがずっといい。はい、故郷贔屓なんです!
リスボンの嫌いなところ路上に散らかるゴミ。犬の糞を始末しない飼い主が多い。物乞いが多いところ。
日本と言えばフジサン、ウドン(笑)ポルトガル語源の日本語があるということ。
最近触れた日本文化日系ブラジル人のお友達のYUKIが、現在日本に住んでいるので連絡を取っています。彼女のおかげで日本に関するいくらかの知識を得ることができました。良い印象を持っていると思います。でも、ウドンを音をたててすすることは、まだ出来ないんですけどね。(笑)日本を訪れてみたいけど、飛行機代が予算オーバーで・・・
日本のみなさんを案内したい場所アルファマ、べレン、リスボアの展望台

春のような日差しの昼下がり、犬たちの集まるアラメダの芝生で、飼い主仲間と立ち話している所を捕獲。亜麻色の髪が映えるダークなジャケット、赤い靴がワンポイント。ティトもしっかり足元でポーズを作ります。 彼女に故郷セトゥーバルの宣伝をしてもらうと・・「セトゥーバルは首都から近いけれど、穴場なんです。自然公園でもあるアラビダ山脈のふもとには、白い砂の小さな砂浜がたくさんあります。水は澄んでいて波もありません。夏は定期バスも出ています。サド川河口の風景とイルカウォッチング、セトゥーバルからフェリーで渡った、トロイア半島も美しいですよ!」とのこと。

6月中旬―9月にポルトガルを訪れるみなさん、海水浴に行かれてみてはいかがでしょう。リタお勧めはセトゥーバル近くの海岸プライア・ド・ガラピーニョス。夏休みの二週間は毎日海岸で過ごして、褐色に日焼けしてしまう(想像できなーい!)という、まさに「我は海の子」なリタさんなのでありました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。