お客様の声 ようこそポルトガルにお客様から寄せられたメッセージをご紹介しています。お客様のご意見を参考にサービス向上に努め、皆様の旅行がもっと楽しく快適なものになるようスタッフ一同尽力してまいりますのでよろしくお願いします。
こんにちは。先日は大変お世話になりました。日本へは無事に着きましたが、早々に仕事に戻り時より思い出しては懐かしく、また夢か?と思ったりしています。
今回の短期語学留学ですが、総じて問題はありませんでした。ただ、私が行った6月は語学学校で一番生徒数が少なかったようです。ですからグループレッスンを希望していても、レベルに応じて個人レッスンになってしまいます。レベルアップのチャンスだと思いますが、私はちょっとキツかったです。(気持ち的に)
ホストファミリーも大変良い方々で、恵まれていたと思いますが、人の生活のリズムに合わせるのは、大変なこともありました。ポルトガル人はパーティー好きですからね!私がもっと話せたら、この何十倍も楽しかったと思います。
また語学以外の観光ですが、ポルトから近い街を散策予定でしたが、週末はホストファミリーが郊外の知人の邸宅に連れて行ってくれたり(これがもの凄い大豪邸で、言葉を失いました。Quintaですね)、6/23のSão Joãoも経験できました。この日は、とても見晴らしに良いレストランに連れて行って頂きました。
ただホテルを取り、語学学校に通うだけではできない経験、ましてや単なる旅行ではできない経験をしたと思います。短期で語学留学をお考えの方には、ぜひホームステイをおすすめしたいですね。
リスボンからコインブラまでの間の私が興味があるところをリクエストして1泊2日のプライベートツアーをお願いしました。ロカ岬→シントラ(ムーア城跡、ペナ宮殿、王宮)→オビドス→ナザレ(宿泊)アルコバサ修道院→バターリャ修道院→ファテマ→コインブラ→ホテル
最初、電車で回るかレンタカーで回るか考えたのですが、今回のポルトガルの滞在は5泊6日と短時間でしたので、効率的に回ることを考えてプライベートツアーをお願いしました。結果大正解でした。私が希望していたところはすべて見ることができましたし、それらに加え地元のカフェや美味しいものを教えていただいたり、私が見落としていたところにも連れて行っていただけたりして、本当に充実した2日間でした。
車はとても快適で車内はWi-fiが利用できたので、Lineを使ってポルトガルの景色を友人に生中継したりもできました。ガイド兼運転手さんはとても見識があり歴史、地理、ポルトガルの現状についてもいろいろとお話ししてくださって、ポルトガルのことを知ることができました。各観光場所で、私たちが迷わないように降りてチケットを買うのを手伝ってくださったり、また、大きな修道院では入り口まで一緒に行ってくださって、どのように回ってみればいいか教えてくださったり、コインブラで私が一番興味があるのが大学の図書館だと話したら、朝からちゃんと予約をしてくださったり、本当に行き届いたサービスを受けることができました。言うまでもなく、運転もとても安全運転でした。
ポルトガルは本当に道が細いところが多く、その上片側には車が駐車してあるところがたくさんありもしレンタカーを運転していたらそれだけで疲れたと思います。それに私たちが目指したのは観光地ですから、駐車場もどこも満車。混んでいるところでは、私たちを目的地近くで降ろし、見学後は迎えに来て下さったので本当に楽でした。電車で回っても、荷物を持っていくわけにも行かないので、きっとホテルに置いて行ったり来たりしながら回ることになったでしょうから、短時間にこれだけのものを見ることは無理かもしれませんし、できたとしても大変だと思います。大変混むところのチケットは前もって買うことができたのも、長蛇ができる前にいろんなところを見学できたのも、ガイドさんの配慮があってのことだと思います。さすがプロだと感心しております。
またポルトガルに行く機会があればお願いしたいと思っております。お世話になりました。ありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ございません。日曜日に全員そろって無事に帰国いたしました。
ツアーの決定にあたり、事前に希望を丁寧に聞いてくださったり、現地でのアドバイスを下さったりしたおかげで、充実したツアーとなりました。本当にありがとうございました。
私たちは、2つのコースでお世話になりました。特に、2つのコースとも、アシスタントをしてくださった江波戸さんには、私たちの我儘なお願いや、お土産選びに付き合って下さり、本当に感謝しています。また、ツアーになかったスーパー等にも案内して下さり、とても助かりました。本当にありがとうございました。
1日目の「シントラ・オビドスコース」では、陽気でサービス精神旺盛なドライバーのペドロさんにお世話になりました。オビドスは様々な花が咲く、とても可愛らしい街でした。シントラの王宮は、豪華な部屋に美しいアズレージョタイルが印象的でした。さらに、海の美しいリゾート地のカスカイスも案内していただきました。
2日目の「コインブラ・ナザレコース」では、素敵で巧みな運転のドライバーのサントさんにお世話になりました。コインプラでは、サントさんがリクエストしてい大学の図書館に予約をしていただいたおかげで、スムーズに豪華な図書室を見学することができました。
ナザレでは、私たちが食事をしている間に、江波戸さんがロープーウェーのチケットを、事前に購入してくださったおかげで、効率的に美しい海を見ることができました。昼食は、それぞれ、江波戸さん、サントさんに美味しい魚介のお店を紹介していただきました。
ポルトガルは美しい風景に、親しみ易く優しい人たち。日本人に合う、美味しい食事とお酒がある、本当におすすめの国です。訪れた場所は思った以上に見所が多く、日本人ガイドをお願いしたほうが、それぞれの場所をもっと深く知れて良かったかなと、少し後悔しています。
また、機会があればよろしくお願いいたします。最後になりましたが、御社の益々の発展と皆様のご健勝、ご多幸をお祈り申し上げます。
ポルトガルのシントラ・ロカ岬ツアーでは、本当にお世話になりました。
ガイドのユキさんに、丁寧に説明していただき、食事も念願の?鰯の炭火焼きをはじめ美味しい伝統食を堪能しました。
タックスフリーがポルトガルでは浸透していないようで、友人がエヴォラでコルク造りの精巧な人形を買ったときには、話が通じませんでした。フィリグリーナも高価なものだし、できれば免税店がいいなあと彼女は思っていたようですが、素敵なお店を紹介していただき、免税手続きの書類も入手でき、本当に喜んでいました。
シントラが世界遺産になり、とても混雑していることを知らなかったので、車で案内していただきながら、自分たちだけできていたら、要領も悪くてとんでもないことになっていただろうなと思うことしきりでした。
ユキさんには文化遺産の説明だけでなく、ポルトガルに家庭を持ち長年住んでいらっしゃるからこそわかる、さまざまなポルトガル事情や、ポルトガル人気質などを話していただいたのも印象的でした。
帰国後、友人たちにポルトガル旅行を勧めています。本当にお世話になり、ありがとうございました。
この度は急な申し込みにも関わらず、我儘な私達にぴったりのツアーを提供していただき、ありがとうございました。あのあとリスボンからサンティアゴデコンポステーラに行き、昨日帰国しました。今回のツアーのお陰で娘とふたり、2泊3日のポルトガル滞在が何倍にも素晴らしく充実したものになりました。
リスボン4時間コースではアシスタントの元木さんが、私たちの希望に添ったコースをきめ細やかに計画してくださり、ガイドブックを見て行ってみたかった場所のみならず、知らなかった素敵な場所も、観光客では分からない抜け道などを使って次々と案内してくださいました。
リスボンは交通手段が色々で、不慣れな旅行者は行きたい場所にたどり着く前に時間切れとなりそうですが、リスボンの街を知り尽くした元木さんは要領よく色々な乗り物に乗り換えて様々な場所に案内してくださり、夜は危険で行かれないのではと諦めていたアルファマ地区などの旧市街も見せていただきました。ビッカ線、グロリア線、28番線も乗り、お城や広場、マーケット、展望台など魔法のように次々と広がる美しい風景に私も娘も息つく間もないほどでした。
ほんの数時間が3日分くらい観光出来たような濃い時間で、初めてのポルトガルで心細かった気持ちが本当に忘れられない良い思い出となりました。翌日はフリーでお土産を見たりしてぶらぶら過ごす予定でしたので、元木さんが翌日困らないようにと色々なお店やレストラン、ベレン地区の情報まで教えてくださり、本当に助かりました。
オビドス観光も本当に行ってよかったです。色鮮やかな美しい町並みと城跡、両脇に並んだお土産屋さんの数々はコンパクトなポルトガルといったところでしょうか。
運転手のジョージがベンツのリムジンで時間ぴったりにホテルまで迎えに来てくれ、帰りは4時半のフライトに間に合うように余裕を持って空港まで送ってくれました。アルファマ生まれの生粋のリスボンっ子のジョージさんはポルトガル愛の強い方で、往復の車の中ではポルトガルの歴史からご家族のことまでたくさんお話ししてくれました。私がおすすめのポルトガル映画を聞くと、3本の映画を書いて渡してくれました。そんなやりとりも良い思い出のひとつになりました。
フライトまでの中途半端な半日を最高に有意義に使えたと大満足です。こんなにきちんとしているならもう少し頑張って朝早くのナザレ観光も追加したら良かったかなと後から思いました。
また今度はゆっくりリスボンに来て、もっとポルトガルの色んな地も訪れてみたいと思います。その時はまたよろしくお願いいたします。
今回の旅行では大変、お世話になりました。
ドライバーさん達、ガイドさんに助けて頂き楽しく観光することができました。夫ら旅行の数日前から脳梗塞の後遺症の影響でか歩く時に杖を使うようになり、どうなるものかと案じていました。
皆さんに いろいろとご配慮頂き、本当に感謝しています。どうぞ宜しくお伝えください。
岸澤さんのガイドブックは大変役立ち、ボロボロになってしまいました。ポルトガルを訪れたいという友達には必ず伝えます。
本当にありがとうございました。特にサントさんに宜しくお伝えください。
このたびは大変お世話になり、ありがとうございました。
プライベートツアーとシティ送迎サービスを利用しましたが、事前にこちらの希望通り細かくスケジュールを立てていただき、当日はドライバー兼ガイドのサントさんとカルヴァリョさんがとても親切にしてくださり、楽しく旅を続けることができました。
特に印象的だったのは、朝9時前に着いたオビドスで他に観光客がまだ誰もいなかったので村中を気ままに散策し、美しい風景を思う存分満喫したことです。
今回は「ようこそポルトガル」にお願いして本当に良かった思います。ポルトガルのゆったりとした雰囲気が好印象だったので、今回訪れた主だった観光地以外も行ってみたくなりました。また機会がありましたら、ぜひお願いしたいと思っています。
今回の訪問で一番印象的だったのは、マリオットホテルのスタッフの方々の対応の良さです。
男性スタッフ2~3名が、常にホテルの入り口に待機されていて、ポーター、プライアデルレイゴルフ場への無料送迎、コンシェルジェの役割を一手に引き受けてくれます。思わずチップをはずみたくなるような手際の良さで、良く教育されているという印象でした。
3日連続でゴルフをしましたが、ゴルフ場はどちらも良いコースでした。個人的にはプライアデルレイの方が、ロイヤルオビドスより落ち着いていて良いと思いました。お天気にも恵まれた為、海風も気にならず、初日はイギリス人のご夫婦と4人で、後の2日は主人と二人でラウンド出来ました。バギーは、予約をお願いしていて正解でした。当日バギーの申込みで、予約いっぱいで断られている方もおられましたので。。。。。
食事については、朝はホテルで、夜はレンタカーで来ていたので、オビドスの町に食べに行きました。ポルトガルは初めてでしたが、スペイン料理よりオイルが少なく優しい味で、オビドスは魚介類が豊富で、しかもお値段もお手頃で、大変満足できました。
5つ星ホテルとゴルフがパックになっており、非常にお得で快適な旅行でした。以前にブルガリアのバルナにも同様のゴルフ旅行に行きましたが、こちらの方が、ホテルの客層も広く、全体に活気があって良かったです。ヨーロッパ在住の方にお勧めです。
岸澤カンパニーさんには、本当にお世話になりありがとうございました。
ポルトガルプライベートツアーではお世話になりました。
利用させていただいたツアー、とても良かったです。夫とふたり旅ならプライベートツアーを検討する事自体なかったかもしれませんが、今回は高齢の母が一緒だったため、バスと電車を乗り継いでシントラとロカ岬を廻るのは、ちょっと無理があると思って色々探した結果こちらのツアーを見つけました。こういったツアーを利用するのは初めてだったので、少し不安でしたが、結果、大満足です。
朝、迎えに来ていただくホテルが間違っているというパプニングがありましたが、メールにあった岸澤さんの電話にすぐ連絡がついて、素早く対応していだけて、なんとかなりました。これについては、私も滞在先の名前だけではなくて、住所もお知らせしておけばよかったと思っています。
ドライバーのフィリップさんも気さくで、とても分かりやすい英語でたくさん解説してくださったし、行きたい場所に効率よく連れていって下さいました。車もとても綺麗で快適、お値段も車一台での価格なので、今回3人で利用したのでとてもリーズナブルだったと思っています。
いちばん疲れる行程と思われたシントラ、ロカ、カスカイスがツアーのおかげで楽にまわれたので、リスボン観光に余力を残せて我ながらいい作戦だったと、大満足しています。
ありがとうございました。
このたびは大変お世話になりました。先週、無事に帰国いたしました。
5/25のプライベートツアーでは、元木さん、サントさんに大変お世話になりました。前日までポルトにも熱波注意報が出るほどの暑さで体力的にも少し高齢の母の疲れが出ているところでしたので、車で快適に移動ができたのは有難く、大変助かりました。
人気のない朝のコスタ・ノヴァを訪れた後は、アヴェイロでは塩田に立ち寄っていただき、その場で現地の方から、出来たばかりのフルール・ド・セルをカップにすくっていただき、1€で買わせていただくことができました。早速今、日本でこのミネラルたっぷりの美味しいお塩を毎日楽しんでいます。
お昼に立ち寄っていただいたメアリャーダのレイタオンは、間違いなく今回の旅の中で一番感動的なお料理でした。正直、リスボンでもポルトでも、お酒が飲めず、かつ、腎臓が悪いので塩分を控える必要がある私にとっては、毎晩のレストランでいかに塩分を取らないようにするかが苦労だったのですが、レイタオンはそのような塩味をきつく感じることもなく、あのクリスピーな皮とお肉の柔らかさは日本では絶対に味わえないもので、やはりシーフードよりお肉が大正解!でした。
また、急遽旅程に組み込んだコインブラ大学の見学でしたが、まさか図書館にあれほどの入場規制がかかっているとは知らず、個人で訪れていたら間違いなく入場できなかっただろうな、と思いました。元木さん、サントさんのお計らいによってそれほど待つこともなく入場でき、母も姉もあの図書館に行けたことが旅の中でもかなり大きな感動を得た体験だったらしく、無理を承知でお願いしたとはいえ、やはり行っていただいて良かった!と思いました。
やはりコインブラを組み込んだ為に、念願だったナザレ滞在時間が1時間もなかったことは残念ではあったのですが、コインブラとはうって変わって、曇天で冷たい風が吹いていた天候の中でのシーズン前の人気もまばらなナザレでしたので、あの時間でも逆にちょうど良かったのかな?と思いました。
ケーブルカーで展望台に上がり、そこから眺めた絶景は、思っていた以上に魅了されるもので、日本の方にももっと知られてもよさそうな、日本の方に思いがけず人気が出そうなリゾート地ではないかと思いました。(実際、ポルトで出会った日本人で、1ヶ月、車でポルトガルを回っているというご夫婦からも、“ナザレがすごく良かったので、是非、行ってみて下さい!”と熱く語られたほどです。期待せずに行ったら絶景が素晴らしかった、という感じだったとのこと)個人的には、次回ポルトガルを訪れる際は、シーズンをはずして静かでのんびりしたナザレで数日を過ごしたいな、と思った次第です。
今回は個人旅行でありながらも、何とかツアー並にできるだけその他の街も訪れたいという希望をかなえていただき、大変感謝しています。
ポルトガルはもっともっと日本の方に訪れてもらえるはずの魅力的で安心で、人も素晴らしく親切で優しい国です。最初から最後まで、どの街でも怖い目にもイヤな目にもあわず、本当に楽しく旅行ができました。英語もほとんどの場所で通じましたし、言葉に不自由は感じませんでした。今のヨーロッパでこの安全さとゆったりとした感じは非常に貴重なのでは?と思います。
これからも岸澤様はじめポルトガルを案内して下さる日本の方々のご活躍をお祈りしています。
元木さん、サントさんにも是非よろしくお伝えください。
江波戸さん
飄々とされてまして、効率良く時間がない中要領よく回って頂きました。なんか、リスボンの気怠さみたいな部分を感じとれました。有りの侭を聞けるのは私が旅で大事にしてる事なんで。有り難かったです。
ヒロコさん
雨の中、工夫しながらポルトの魅力を語りたい思いが前に出て来て、お陰様で最後の方は雨もあがり、ポルトは名残惜しい位でした。感謝。
短期滞在のアパートメントを借りる際のアシスタントと、リスボンの地下鉄や地理の案内をしていただきました。
大家さんとポルトガル語でやりとりしていただいたおかげで、滞在中は問題なくすごせました。またリスボンの地下鉄では必須のICカードの買い方や使いかたをレクチャーしていただいたおかげで、移動がとてもお得かつスムーズにできました。
リスボンの色々な地区の特徴を教えていただいたので、長い滞在中もあちこちをめぐり、自由にのんびりすごせました。一人で何の予備知識もなく挑むよりは、有意義にリスボン滞在を楽しめたと思います。
深夜(23時)現地着でのフライトだったため、メトロで移動も考えましたが次の日も早くから動きやすいだろうと、送迎をお願いしました。
出口をでると、きちんとスーツを着た方がお迎えに来てくださっていて、びっくりしました。空港からは近くのホテルだったので、少しの間でしたが、ちょっとした観光の話もしていただけました。
金額は、旅行者のオプションを付けるよりも半額くらいでお願いができました。メトロを利用するともっと安く移動はできますが、駅までが石畳のデコボコ道だったり、重いスーツケースを持って移動するのは大変だったと思うので、深夜着・早朝出発の旅にはとても助かった と思います。
ありがとうございました。
メールをありがとうございました。お返事遅くなり申し訳ありません。
ドライバーさんに関しては、とても親切で英語も堪能。運転中もリスボンの街をガイドしていただけたので、楽しく過ごせました。やはり日本からリスボンですと、乗り継ぎもあったり長時間のフライトで疲れていますので、空港到着後はスムーズにホテルまでドアtoドアで送っていただけるサービスは、助かりました。
ほかにもいろいろ訪れたところもあり、とても楽しく過ごさせていただきましたが、連休明けで何しろ多忙なもので、取り急ぎ送迎のフィードバックまで。
リスボンはまた旅したい街。今度ともどうぞよろしくお願いいたします。
また、岸澤さん、オノリオさんのガイドブック『光の街、リスボンを歩く』も購入しまして、とてもよかったです。
夫は二度目ですが久しぶり、私は初めての街だったので、今のリスボンを知ることができて参考になりました。写真も美しかったです。
旅行中にお世話になり本当にありがとうございました。
初めてのポルトガル旅で多少の不安があっものの、空港送迎のサントさんの笑顔で本当に心からホットしました私の旅はひとり旅・個人旅行を主としているため、いつも空港に出迎えている現地ツアーガイドさんがおりません。
初めての場所でなくとも誰かに出迎えてもらう事って、分かっていてもやはり嬉しいものですよね。ましてや、心遣いある方の送迎でしたから本当に頼んで良かったです。また、ホテルに着くまで通りや建物の名前を丁寧に色々と教えて下さったり、私が手配した件について質問した時もご自身で調べてく教えて下さりと短い時間でしたが有意義な時間でした。片道送迎でしたが往復にお願いしたかったなと思うくらいでした。
1日アシスタントの方との街歩きは、初めての場所ということもありチケット購入からトップアッフのやり方、交通機関の乗り降りなど丁寧に教えて下さり後の一人歩きが不安なく出来ました。ポルトガル滞在が私にとって良い時間になるようにと、一人での観光や過ごし方、レストランの選び方、タクシー料金の目安などもお話し下さり、帰国して早速再訪したいと思っております。穏やかなお国柄?国民性でしょうか、初めての国でしたが2度3度と来ているように感じ、本当に来て良かったとおもいました。
これも貴社のおかげでもあると思っております。次回もぜひお願いしたいと思っておりますで、よろしくお願いします。本当にありがとうございました。
お世話になりました。
今回お願いしましたアシスタントサービスは、私がお願いしたかった要望を全て満たしていました。お願いして、大変良かった、また、満足しています。
アシストいていただきました、リスボン、ポルトのお二人には、その旨お伝えください。
今回私がアシストをお願いした理由は、それぞれの都市を1日で観光・買い物・食事等を効率的にしたかったため、また、2都市とも、坂道が多く、行動するのには、ガイド本の地図では分からない道や坂が多くあると思ったからです。
私が行きたい場所、お店の情報のメモを作成して、お二人にお会いした最初に、そのメモをお見せして、当日の行く場所、順番等をご相談しました。
また、メモにないお薦めの場所、お店等はご提案いただき、それも含めて当日の行動計画を作っていただき、それに従いながら、徒歩或いはタクシーで移動しました。
食事・カフェ等は、高いレストランというより、現地の方でもよく行くようなローカル的なお店を紹介していただき、また、メニューも私の食べたいものをお知らせして、メニューを選んでいただき、食事をしました。いずれのお店も、美味しく、また、コストパフォーマンスに優れた満足のいくお店でした。
以上のように、大変満足のいく旅行ができるアシスタントの方にアシストいただき、感謝しております。
リスボン滞在では大変お世話になりました。本日、無事に帰宅しましたことご連絡申し上げます。
帰りの空港送迎も朝早くから大変親切なドライバーさんにお世話になり最後の最後まで快適な滞在をすることが出来ました。ご手配どうも有難うございました。
シントラ、ロカ岬、オビドス、ベレン、短い滞在の間にも色々な場所に行くことが出来ました。とても立地の良いアパートを提供していただいたおかげです。
滞在中にジャカランダもどんどん美しく咲いていく様子が見られたのもラッキーでした。岸澤さんの本で紹介されているお店で美味しいご飯を食べられたのも大変助かりました。事前にご注意いただいておりましたおかげでスリに遭うこともなく過ごせました。
何度でも滞在したいリスボンとまだ行ったことのないポルトガルの街に行く機会を得られたら再びお世話になりたいと思います。また、周囲の人にもポルトガルの良さを知らせつつ、「ようこそポルトガル」のこともお勧めしようと思っております。
このたびは本当に有難うございました。
1日目にガイドしていただいた元木さんには、母が同じことを何度も繰り返し質問しても、そのたび丁寧に答えてくださって恐縮しました。シントラではフィリグラーナのお店に連れて行ってもらいましたが、予算不足で購入に至りませんでした。こんな素敵なアクセサリーがあったなんて、リサーチ不足でした。
また、あまり建物や芸術に明るくない私たちにも興味をそそるような解説をしていただきました。ペーナ宮殿からロカ岬へ向かう道がわりとくねくねしていたので酔ってしまいましたが、ランチの時間をゆっくり取ってもらえて助かりました。おかげで道中で一番美味しい魚介のリゾットを堪能できました。元木さんと一緒に食事を取って、ポルトガルのことを色々聞かせてもらい、とても楽しい時間でした。
「どこか見たいところはないですか?」といろいろ提案していただくのですが、私たちが「建物より甘いものが食べたい」と何度も主張するので、カスカイスを軽めにしてベレンに寄ってくれました。パステル・デ・ベレンを求める観光客の行列に真正面から挑まずにすっと食べられる裏ワザテクは、さすがガイドさん!と感動しました。午前中にペーナ宮殿へ向かい、渋滞にはまらないようなコース取りをしていただいて、時間を有効活用できました。
ドライバーのサントさんには1日目、2日目ともお世話になりました。いままで海外現地ツアーでのドライバーさんは「その辺のおじさん」というイメージだったのですが、サントさんがスーツをばしっと着て、ぴかぴかのベンツで来られたのでビックリしました。
2日目は日本人ガイドさんをお願いしていなかったので、車内でサントさんが英語でポルトガルやリスボン、その近郊などについていろいろ説明してくれました。オビドスとナザレの概要もサントさんからお聞きしました。
とにかく私たちの語学力が乏しいので、それこそ何度も何度も繰り返し聞き取りやすいようゆっくり話していただきました。オビドスのジンジャはとびきりおいしかったです。
母はナザレの丘から見下ろす海岸の景色が最高に気に入ったようで、「いままで世界中で見てきた景色の中で一番好き。」と今も写真を見ながら言っています。私はサントさんが手配してくれたナザレのシーフードレストランで食べたカルディラーダという魚介の煮込みがすごく美味しくて、「これがナザレ名物なんですよ」と教えて頂いて本当によかったです。そして甘いものが好きだと1日目に覚えてくれたようで、予定にはなかったサントさんお気に入りのパォン・デ・ローの店や、修道院菓子で有名なアルコバサにも連れて行ってくれました。
街歩きの自由時間に連絡を取るための手段として、サントさんにLINEアプリを伝授しました(笑)「メッセージで連絡を取り合える日本で一番メジャーなアプリはなに?」ということで、サントさんにLINEアカウントを作ってもらいました。サントさんはとても柔軟な方だなぁと思いました。でもいつも連絡をする前にタイミング良くサントさんが私たちを見つけてくれて、LINEの出番はありませんでした。きっと目立たないよう配慮しながら見守ってくれていたのだと思います。
最後になりましたが、1日目に叔母が急に「ファドが聴きたい」と言いだし、岸澤さんに予約をとっていただいたようで、ありがとうございました。おかげで時差ボケの眠さも吹っ飛ぶような、素晴らしい歌を聴くことができました。観光客相手すぎず、地元すぎず、こういった良いあんばいの店は自分たちではなかなか探し出せないのでとてもよかったです。
とにかくポルトガルが大好きになりました。できるなら何度も再訪したいです。今度はもっと田舎のほうや、北部や島に行きたいと思っています。
大変お世話になりました。また利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
この度はお世話になりまして、ありがとうございました。初めてのポルトガル滞在でしたが、存分に楽しませていただきました。
アパートメントは清潔で居心地よく、快適に過ごせました。ヘアドライヤーとテレビが備付だったのがありがたかったです。日常生活に必要な設備が整っていました。でもなんと言ってもアルファマからの眺望の良さには感激しました。
ただやはりアルファマは坂が多く、石畳の道でしたから、出かける際は歩きやすい靴のほうが良かったかな…と思っているところです。
アパートメントの周りの地図(カフェやスーパーなど)があれば尚嬉しかったです。でも、ガイドブック片手にあちこち歩くのもいい経験になりました。
たいていの観光地では英語が通じたので、言葉にはさほど苦労はしませんでしたが、もう少しポルトガル語が話せれば良かったかもしれません。
ドライバーさんも親切に話しかけてくださいました。名所など教えてくださいましたが、結局行けなくて残念…。どうぞよろしくお伝えください。
また来年も、是非訪れたいです。
リスボンは、実は昨年秋に娘と初めて訪問し、ポルトも含めて大変気に入ってしまい、今回は主人と友人夫妻と4人での再訪でした。前回、訪れる事のできなかった場所を、今回はガイドさん付きのツアーでと思い、ネット検索でこちらのツアーを見つけました。結果、本当に素晴らしい1日となり、「ようこそポルトガル」さんと御縁があった事は大変ラッキ ーでした。
まず、合わせて申し込みましたリスボン空港送迎ドライバーのサントさん、と〜っても素敵で、と〜っても親切、英語も私たちに合わせて、ゆっくりハッキリ発音して下さり、大変理解しやすかったです。バシッと決めたスーツで登場し、そのお顔はどこかヒュー・ジャックマン似。到着日、アパートのオーナーとのコンタクトもお手伝いくださったり、その日に行きたかった「どろぼう市」へのベストな行き方、帰り方まで、詳しく教えて下さり、本当に本当に大助かりでしたぁ!
そして翌日の「オビドス、ナザレ、レガレイラ宮殿、ロカ岬をめぐる1日ツアー」朝、予定時間にアパート入り口には既に、サン トさんと日本人ガイドのえつ子さんが、私たちを待っていました。ゆったりした大型のバンに乗り込み、ツアーが始まります。
往路の車中、えつ子さんは少しも休む事無く、ポルトガルの歴史やリスボンの現状など興味深く説明くださり、それぞれの地でも彼女のおかげで100%満足な観光ができたと思います。前回のリスボンでは、全く個人の観光でしたので、比較にならない程、日本人ガイドさん付きツアーは最高です!
途中サントさんお勧めで昼食に立ち寄ったレストランも、最高でした!えつ子さんがメニューを選んで下さり、お店の自慢料理と楽しい会話で素晴らしいランチタイムとなりました。
1日としては盛り込み過ぎで、少々ハードなツアーとはなりましたが、(特に後半のレガレイラ宮殿の庭歩きは、かなりハード!)おかげさまでリスボンでの素敵な想い出を作る事ができました。
えつ子さんは、ツアー終了後も、近隣のスーパーマーケットまで案内して下さり私たちの「アパートでの自炊生活」までお手伝いくださりました。本当に、本当に彼女には感謝です!
また、チャンスがありましたら、ぜひ「ようこそリスボン」を利用したいと思います。そして、リスボン旅行を計画している方々に、お勧めしたいと思います。
このたびはお世話になりました。
たいへん楽しく、快適でした。ドライバーさんも、名所のガイドのみならず歴史や風俗に至るまで、小さい質問にも全て答えてくださり大満足でした。よろしくお礼をお伝えください。友人たちにもぜひ勧めたいと思います。
レストランもたいへんすばらしかったです。難点は、やはり4人でセダンタイプ一台は厳しかったなあ、、、というところでした。
ポルトガル、また行きたいですね。その際はまたよろしくお願いします。
1時間ほど前に自宅に無事戻りました。いろいろ勝手なお願いをしましたが、岸澤様やスタッフの皆さんのおかげで想像以上の充実したポルトガル旅行を満喫できました。
教会などを通してポルトガルの歴史の深さを感じ取ることができました。ナポリでのトランジットの時間が短かったことがやや不安でしたが、ナポリに予定より早く到着したので、スムーズにポルトガルに入るとこができました。
サントさんは、私たちのつたない英語力にも包容力のある態度で接していただいた上、多くのことを教えていただき、ポルトガルをよく理解できました。途中でタルトをごちそうになったり、サントさんには心よりお礼申し上げます。
私たちはこれまで40数回の海外旅行をし、ツアーに乗ったことは2回しかなく、あとはすべて今回のような、現地旅行会社(いつもは現地人の経営する)に依頼し、ドライバーガイドと一緒の個人旅行を行ってきましたが、サントさんのようなベテランのほぼ完璧なドライバーガイドはこれまでで2人目です。私たちは自分たちの語学力のなさは棚に上げて、注文ばかり多いのですが、サントさんはほぼ完璧に私たちのことを理解して、案内してくれました。途中いろいろサントさんに迷惑をおかけしましたが、私たちにとっては願ってもないガイドでした。サントさんには私たちの心からの感謝の気持ちをお伝えください。またポルトガルを訪れる機会がありましたら、ぜひサントさんにガイドをお願いしたいと思います。
それでは皆様のご健康と、今後のご活躍をお祈りいたします。
先日はリスボンでお世話になりました。
初めてのポルトガル・・悲しいかなずっと雨雲との旅になりましたが、リスボンでは最後雨も上がり、ゲンさんの案内で素敵な景色も見る事が出来ました。あっちこっちとショッピングにも、お付き合い頂きありがとうございます。
次回また晴天のポルトガルに再チャレンジしたいと思います。その際には、またよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
今回もお世話になりありがとうございました。おかげさまで、大量の荷物にも関わらず、安心して空港出発出来ました。運転手さんも、荷物の積み込み運び出しを丁寧に行って頂き、とても良い印象でした。よろしければ、彼にも御礼お伝え下さい。
現在、リスボン市内に在住で、夏休みには日本に一時帰国の予定ですので、また利用させて頂くかも知れません。その際には、どうぞよろしくお願いいたします。
ポルトガル旅行ではお世話になりました。ポルトガルは想像していた以上に良い所で、街がきれいなのと、食べ物、食事がおいしく、治安もよく、近ければ何度でも行きたい国です。
また、最初に宿泊したホテルから観光した後、送ってもらった次の予約したホテル(アパートメント)の管理人と連絡がつかず(予約元のBooking.comに載っていたホテルの電話番号が通じなかったため)、チェックインができず困っていたところ、運転手のSantoさんと通訳のゲンさんに8時までかかって何とか連絡してもらい、チェックインすることができました。お二人には感謝しています。そちらから
もお礼を伝えてください。
ありがとうございました。
この度はお世話になりありがとうございます。
出発前は正直なところプライベートツアー日本人ガイド付きとはいえ少々高いかなと思っていましたが、
結果的には★★★★★です。大変満足のいく一日になりました。
当日は出発時間前にはロビーで待ってくれていました。車も清潔で安心できました。
シントラでは王宮とペーナ宮殿、ムーアの城壁、レガレイロ宮殿には行きたいと思っていました。全部行くのは時間的に難しいので、どこか2箇所くらいに絞った方がよいとアドバイスをいただいたのですが、どうしても4つ行きたくてと伝えたところランチはサンドイッチなど簡単なものでOK、カスカイスは車窓からでOKならということで希望通りの行程で行っていただけることになりました。
ガイドさんの入場料は払えなかったので、建物内は自分たちだけで見学しました。入場前に施設内の見所を分かりやすく説明してくれ、効率的に見学することができました。ペーナ宮殿では写真を撮っている間、代わりに並んでくれたり、チケット売り場の列を顔パスでショートカットできないかとチャレンジしてくれたりと元木さんはガイドの鑑です。無駄の無い行動を促してくれたお陰で、急ぎ足という程ではなくそれなりにじっくり4箇所を見ることができました。
ランチはシントラでポルトガル料理を食べるか、お腹が持てばロカ岬後に海の見えるレストランでシーフードにするかどちらがいいかと提案していただきシーフードを選択しました。レストランでは、シーフードプレートとリゾットを半分ずつにしてもらえないかと交渉して下さり、どちらも楽しむことができました。「リスボンなら同じ料理が1.5倍くらいはするんですよ」と聞いていたのですが、本当にその通りで、安くて美味しいレストランに連れて行っていただき本当に嬉しかったです。
お天気に恵まれロカ岬も大変美しかったです。ガイドの元木さん、運転手のサントさんにもよろしくお伝え下さいませ。私の語学力不足のため、笑顔で話しかけてくれたサントさんとはコミュニケーションが取れなかったのが残念でした。
大変満足できる100点満点ツアーでしたが、欲を言えば1点だけ要望があります。写真がキレイに撮れるポイントを教えてもらえると120点です。個人旅行の方はカメラ好きも多いことと思います。絵ハガキになる写真ポイントが分かるとさらに満足度が増すことと思います。
ポルトガルに行く人が入ればぜひオススメします。そして次回ポルトガルに行く機会があればまた利用させていただきたいと思います。
リスボンでは、大変楽しい1日を過ごすことができました。ありがとうございました。
元木さんには朝早くから遠いホテルまでの送迎で大変だったと思います。
私の希望していた場所や乗り物全て網羅できました。さすがに素晴らしいお仕事ぶりです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 元木さんのお人柄もよく、初めてお会いしたような感じではなく、お友達に案内されているようで、安心して観光できました。
ただ出国した後Wi-Fiと接続し辛く連絡がうまく取れず、本当に来てくれるか少し心配はしました。
又日本でやり取りをしている時に、意味不明のメールが来た時は、不安になりました。
知り合いが、そちらに行く時は、是非進めたいと思います( ◠‿◠ )
又行く機会があれば、お願いします。
リスボンに13泊の日程は十分なものと思っていました。それが誤りであると気がついたのは日程の半ばを過ぎた頃でした。シントラからロカ岬(最高の天気に恵まれました)、ベレンの塔とジェロニモス修道院やサンジョルジェ城など素晴らしいものでした。アズレージョ美術館、幾つかの教会なども興味深いものでした。また、街をあるき、ガイドブックにも載っていない地元の人で賑わっている店で食事をし(言葉もわからないのに)、市場に行き、スーパーで買い物をし、地元の食材を調理し味わうことが何より楽しく、アッと言う間に最後の日となってしまいました。
アパートメントはリスボン空港への着陸航路の下で若干騒音が気にはなりましたが、メトロにも近く、ショッピングセンターからも歩いてこられる便利な場所で助かりました。また、リネン類も多く、食器用洗剤はもちろん洗濯洗剤や調味料の類まで用意されていたのには驚きました。そこまでとは思ってもいませんでしたので、調味料やテーブルクロスなどは持参したものを使いましたが、次回は荷物が減らせそうです。バス付きであるのも疲れが取れ大変助かりました。友人にも楽しかった思いを是非伝えたいと思っています。
江波戸さんにもお世話になりました。最後の日、部屋に荷物を忘れ慌てましたが、江波戸さんの尽力により事無きを得、帰国する事ができました。緊急用携帯を貸していただいたことと併せ、『ようこそポルトガル』さんにお願いして本当に良かったと思った瞬間でした。いろいろお世話になり、ありがとうございました。
ポルトガル旅行、楽しかったです。
ただ、土日だったのもあったのか、各所がとても混んでいて、時間が足らなくなり、かなり駆け足感がある旅となってしまったのが残念。
8日(土)朝9時過ぎサンタジュスタのエレベーターへ。
行列に並ぶも、15分待っても一向に動かず。且つ、エレベーターが動いている様子が全くなく、、(一台上がっていくのはみえたものの、その後降りてもこないし上がっても行かない)待ち時間がもったいないので、ベレンへ移動することに。ジェロニモス修道院へ到着。
長蛇の列にびっくり。リスボアカードを到着時空港で購入していたので、それを利用したが、カードをみせれば入場できると思っていたのに、いちいちバーコード付きのチケットと交換する必要があり、その列が長く、エレベーター同様全く進まない…結局小一時間ロス。発券のスタッフが一人しかいなかったようで、「そりゃ並ぶよね・・」と初日から欧米の洗礼を受けることとなりました・・列の頭の方には「リスボアカード」と書いた立て札があったので、そこにみんな並ぶのですが、「入場券と交換」といった案内も書いてくれていれば、並んでいる人たちの疑問は解けたかと。あとでよくよく考えたら、別のところにもチケット売り場はあったみたいで、そこに行けば並ばずにすぐにチケットと交換できたものと思われます。この時はチケットが要るとは思っていなかったので、チケット売り場を探さなかったのですが。リスボアカードは地下鉄以外は入場する際にチケットと交換の必要がある、という情報はガイドブックにも載っておらず、事前に知ることができたらストレス軽減になったと思います。
その後ベレンの塔へ
ここでもまた並びました・・・塔の上下に使う階段が狭すぎて、一方通行にせざるをえず、ある程度の人数をまとめて昇らせたり、降りさせたりするので、待ち時間が生じるのですね。(もっと日本人にとってメジャーな国であれば、ガイドブックにこういう情報は載っている気がしました。)ものすごくいい天気だったので、影のない中で待つのは大変・・
立て看板には平均待ち時間15分、と記載されていたと記憶します。私たちは15分ほどの待ち時間だったと思いますが、先頭のご夫婦は相当な時間待っておられた感じでした。時間配分は、ゲートのお兄さんのさじ加減だったんでしょうか。
市内へ戻ってサンタジュスタのエレベーターへ再びチャレンジ。行列の長さは朝と変わらないものの、エレベーターは動いていたので並び続け、30分弱でようやく乗車。上からの眺めは、とても綺麗でした!この日が一番お天気良かったので、写真も最高に綺麗な青空とともに写っています。
9日(日)ロカ岬へ
事前に時刻表等を調べて、8時過ぎの電車でカイスドソドレからカスカイスへ。カスカイスで走って目的のバスへぎりぎり乗車(どなたかがブログに、バス乗り場のある建物の写真を載せてくださっていたので、バス乗り場へ迷うことなくいくことができました。これなかったら一台後のバスにしか乗れなかったです)ロカ岬は風が強くて、お天気も曇りだったので、みんな「寒い」を連呼・・私は暑がりなので大丈夫でしたけど。最西端到達証明書を発行してもらいましたが、署名を書いてくれる女性がおそろしく愛想がなかったです・・となりの男性は親切。
その後バスでシントラへ
このシントラがまた大混雑でした。市内に入るのがまず大変。大型の観光バスが乗り込んでくるため、車がすれ違えず、大渋滞が発生..ようやく市内到着も、循環バスに乗るのにまた行列。結局予定より1時間以上おしてのスタート・・ペーナ宮を出たところでまた行列。「時は金なり」ということで、観光ミニタクシー??のようなものに乗りました。ひとり5ユーロ。ぼられたのかもしれませんが、、値段交渉する時間も惜しかったし、ドライバーの女性がいろいろ教えてくれたので、結果的にもとは取れたと思います。ドライバーさん、やり手のお姐さんで、幌を取った上で車に乗ってる我々の写真を撮ってくれ、下まで降りる間に「シントラ名物のスイーツのお店はいつでも混んでるけど、オススメだ。帰り電車なら公園で食べたらいいよ。公園は駅までの道中だから。レガイラ宮殿が一押しの場所で、歩いて5分だ、行ったらいいよ。」等教えてくれました。レガイラ宮殿までもバスじゃないと行けないと思っていたので、この情報と、旧市街中心部からシントラ駅までの道のりがわからなかったのですが、お姐さんが「公園通ったら駅だよ」と言ってくれていたので、この話を頼りに駅までいくことができ、非常に助かりました。私たちの一番行きたかったところはレガイラ宮殿だったので、王宮は高速で見て回り、なんとか閉館2時間弱前に到着。面白かったです。かなりの人出でしたが、ここは人が少なかったら怖いであろうと思うので、にぎやかなのが功を奏したと思います。スイーツも30分ほど待って無事ゲット。(このお店〜名前忘れちゃいましたが〜のシステムはよくできていると思いました。)待っている間に皆は買い物してました。シントラ駅からロシオ駅へ電車で戻りつつ、買ったスイーツをいただきました。2種類買ったうちの丸いスイーツの食感が楽しかったです。
10日(月)友人3人はオビドスへ。私は薬局博物館へ。
前の二日が予想以上に時間なくて行けなかったので、オビドスは諦めて別行動しました。ちなみに、この日ポルトガルのプリペイドSIMカードを入手しました。市内中心部でも土日は携帯ショップは休みなんですね?たまたまかな・・前日前を通った時は閉まってました。リスボン到着時は夜遅かったので空港のお店も閉店してました。初日からSIMカードが欲しい方は、リスボンに入る時間や曜日も考慮する必要ありそうですね。SIMカード買う手続き自体は待ち時間含め20分ほど。薬局博物館、新しくてびっくり。私的にはとても楽しかったです。(私はドラッグストア勤務なので…)特に子供達に向けて書いてある説明がわかりやすくて、面白かった。
夕方他の3人と合流して市内〜缶詰屋さんなどへ買い物に。
缶詰のお店(レトロな旅時間ポルトガルへ〜を地球の歩き方とともに情報源にさせてもらいました)の店員さんも、びっくりするくらい愛想なかったです(笑)若い女の子はそんなことなかったですけど、おばさまが…まあ、わからないでもないですが。毎回おんなじこと聞かれて、ポルトガル語が話せるわけでなく、めんどくさいんだと思います(^^; 一応、「どなたか助けてもらえるか?」と聞いたら「yes」と言ってはくれたものの、見本をみせて「ここから選べ」だけしか言ってもらえず・・味の違いを聞いたら上から順にマッハな速度で説明してくれて終わり。本の「ポルトガル人はシャイなので、ぶっきらぼうだけど、日本人のことは好きなのよ」という内容を読んでいなければとっても気落ちしてたと思います。後でパッケージ見てみたら英語も書いてあったので、側面も見られる様にしてくれいたら…と思いましたが。買い込んだ缶詰はまだ食べていないので、今から楽しみではあります。
11日(火)リスボンからポルトへ、アルファペンドゥラールで移動。
一等車、なかなか快適でした。車窓が案外ないのがちょっと残念でしたけども。1時過ぎに着いたものの、チェックインの都合で3時にアパートメントへ戻る必要があり、とりあえず昼食へ。片言の英語で一生懸命対応してくれるおじさまがいる食堂?っぽいところで、チキンとサーモンのグリルを一皿ずつ頼み、シェア。ここで飲んだワインが一番美味しかった‼︎日本の生ビールのようにサーバーから出てくる事に驚きつつ…微炭酸の白ワインで、たぶんvinho verdeだったのでは〜?と思います。
チェックイン後対岸へ。
サンデマンの蒸溜所へ行ってみるも、その日の見学はもう満席、とのことで、2日後を予約し、帰ろうとしたら、雨… ドンルイス橋は下も通れる、という事に気がつかなかったため、、坂を登って帰らないでいいように、タクシー待ったりと時間を無駄にしてしまいました… タクシーもつかまらないので、諦めて歩いて行ったら、下も通れる〜!となり、渡った先のケーブルカーでようやく中心部へ戻れました。やれやれ。
12日(水)依頼していたサンティアゴ・デ・コンポステーラへ。
ドライバーさん、とても親切でした。各所で私たちを駐車場で降ろした後、駐車場まで戻る必要がないようにタイミング計って道路まで迎えに来てくれました。ガイドはちょこちょこしてくれたのですが、質問しない面々だったので、ドライバーさんは困ったかもしれません…サンティアゴ〜のカテドラルの屋根ツアー、所要時間が分からず、30分ほどであろうと予想していたのが、60分はたっぷりありしました。このせいでここでも駆け足になってしまった… スペイン語だったのでほとんど意味は分からず、屋根に登れたのは良かったけれど、60分みっちりスペイン語。所要時間が分かっていれば参加は見送った気もします… メールで問い合わせたりしたんですが、返信なかったので。カテドラルのホームページにも英語ツアーの記載はなかったのですが、私たちはスペイン語が分からないと知ったガイドさんが、「6時〜が英語のツアーだから、変更出来るよ?」と教えてくれました。夜まで居られるのなら、英語ツアーに変更してましたけども。ツアーを終え、戻りながらガイドさんが今までの話の要約を英語でしてくれたのが良かったです。
スペインはポルトガルと時差がある、ということをすっかり失念していたため、それに気づいた時は焦りました… 車降りた時点でスマホの表示と時計が違う事に気付き、ドライバーさんに確認。待ち合わせ等はポルトガル時間で行う、という点を確認しました。予約した時間によっては屋根ツアー参加自体不可能になるところでした… ツアー終えて「免罪の扉」を探してウロウロ〜絶対並んでるところであろう、との予想の元、並んでいる場所が1箇所あったので行列に参加。聖人さま?をハグして出て来てからも私達はどこが扉か分かっておらず、、出口にいた警備の人に尋ねてみて、並んだところがそうだった、と。知らず知らずのうちにくぐっていたわけです… カテドラルは修復中で、おそらく正面入口と思われるところは閉鎖中。「入り口はあちら」と地図で書いてはありましたが、どこにも「免罪の扉」の表示はなく…現地の人にとっては常識なんでしょうね、、我々は普通の入り口と免罪の扉の2箇所あるんじゃないか、とカテドラルの周りをぐるぐるしてしまいましたが、今は免罪の扉のみが入り口のようでした。
お昼食べる時間がなくなったので、急いで待ち合わせ場所に戻りつつ、テイクアウトできそうなお店を探しました。ハンバーガーの写真がある店を見つけ、ここならきっと、と聞いてみたら、メニューにあるものは何でも持ち帰れる、と。さすが海外。日本よりこういう点は断然便利。私はショートパスタをテイクアウト。お店の人も親切で助かりました。車の中で昼食。ドライバーさん、私達が食べている間、ゆっくり走ってくれましたー。
この日はお天気あんまり良くなくて、曇り時々晴れ、時々雨、だったので、景色を期待してヴイアナ ド カステロとポンテ デ リマをツアーに組み込んでもらったのですが、小雨模様で期待していたようには行かず、、でも、それぞれの教会の内部が美しくて驚きでした。信仰心の厚さを感じました… ヴイアナドカステロのお土産屋さんが案外⁈良かったです。ガロのミニノート、マグネット付き、とか、ガロの小ぶりのピンバッチ等、ちょっとオシャレで可愛いものがありました。お店のお姉さんは笑顔ないんですけど、何もリクエスト言っていないのに、一個ずつ小さな袋に入れてくれました。友人は10個以上買ったのですが、1つずつ包んでくれてました。日本人だと分かってバラバラに包んでくれたのかな?笑顔がないのもたぶん、私の同僚が外国人のお客さんだと固まりかける、と同じかな、と思いましたー。きっとシャイだから、笑えないのよね?と…リスボンやポルトでも探せばあったのかもしれませんが、ゆっくりお土産探す時間もなかったので、ここでちょこちょこ買えたのは良かったです。
この日のツアー終了は7時半ごろになったと思います。最終のヴイアナドカステロを出た時点で30分ほど予定より遅かったのですが、ポルトに近づくにつれ渋滞がひどくなり…1時間以上オーバーで終了しました。30分ほどは私達に合わせてくれた結果のオーバーかと思います。渋滞は仕方ないので、予定より遅くなるのはいいのですが、ドライバーさんは「いつもこのくらいの時間になると渋滞する」と言っておられたのでー、ツアーの予定時間に渋滞時間も多めに組み込んでおかれた方がいいかな、と思いました。早く着くぶんには特に困らないと思うので。
13日(木)朝イチでクレリゴス教会へ
オープン時間と同時に行って正解でした。思っていたより大きくて、見所の多い教会でした。朝イチだと他に人はほとんどいないので、狭い塔の上でも不便はないし、ゆっくり見られました。祭壇上部のマリア様??の背中側がガラス張りになっていて内部から見られるのは珍しかったです。
その後レロ イ イルマオンへ。
ここでもまた行列で、前売りチケット買えるのを現地で知りました。私には買いに行く時間なかったですけれども。オープン時間間なしだったから余計に混んでいたのか…大盛況でした…本屋好きなのでもっとじっくりゆっくり見たかったのですが、11時半にサンデマンで予約していたので、名残惜しくも早々に切り上げ
〜タクシーで対岸へ。
タクシーがジェットコースターの様だと思いました。サンデマンの一番一般的なクラシックコースという、ホワイトポートとトニーポートの2種類の試飲付きコースへ参加。なかなか面白かったです。終わってから、黒マントとハットで日本で言う「顔ハメ」的な事が出来るコーナーで記念撮影し、大満足で終えました。ポートワイン買っても梱包はしてもらえない、とのことで(代金払えば包み紙くれる、といったサービスあってもいいと思うのですが)散々迷ったけれど、ポートワインは瓶がしっかりしているから大丈夫であろう、と踏んで購入。〜服でぐるぐるに巻いて帰ったら無事でした。タクシーでアパートへ戻り、市場へ。スーパーや市場で買い物し、王宮へ行く時間はなくなって、旅もほぼ終了…
もはや出来の悪い旅日記でしかなくなりましたが…すみません… しかも愚痴が多い……重ね重ねすみません…
最後に、レストランについて。
どこの店員さんも英語が出来て、みんな親切でした。そしてワインが美味しい。且つ安い!ご飯も美味しいですね。量は確かに多いので、4人で行って正解、だと思いました。2つ頼んでシェアしてちょうどいいかな。くらいな。お値段もリーズナブルですし。あと、治安はいいですね。私達日本人が宿へ帰る時間でも、現地の人は普通に晩御飯を食べている、という事もあるでしょうが、地下鉄でもホテルまでの道でも、全く危険な感じはしませんでした。ひとり旅でも大丈夫だな、と思いました。
今度がいつになるかわかりませんが〜ゆっくり食事と景色を楽しみに行きたい、と思っています。
お世話になりました。
昨日リスボンから戻りました。手配頂いたツアーは、良い点と、今後気を付けて頂いた方が良いと思う点があったので、以下ご連絡します。
迎えの時間は、予定の少し前には来てくれました、車もきれいでした。英語も上手で、色々説明してくれました。この点は丸でした。ただ、車にタバコの臭いが残っていたので、しばらく窓を開けざるを得ませんでした。その後は、外で吸っていたので、問題はありませんでした。
残念だったのは、ツアーが頂いたアイテナリーと違っていた事です。最初にどういう風にするかと聞かれ、任せます、と答えたせいかもしれませんが、頂いた予定中、最初の2カ所には行きませんでした。どういう風に回るのかを聞かれたときには、このメールでご連絡頂いた予定表を持っていなかかったので、任せますと答えましたが、まさか、抜かしての観光とは、思いませんでした。
初めに、宮殿につき、ここで待っていると言われ、宮殿の観光をしました。村の散策に関しては、一軒の菓子屋について何処にあるか説明をしてくれましたが、それだけでした。。その後ペーナ宮殿を見た後は、ロカ岬に行きました。
ペーナ宮殿の切符を、最初に買っておいた方が良いとのアドバイスはもらいました。また、登りがきついので、バスがあるとのアドバイスももらいました。残念なのは、切符は先に、案内所で買う事を教えてくれなかった事です。 この為、バス停で前から5番目位にいたのに、乗れず、切符を買いに案内所まで、戻らざるを得ませんでした。レガイラ宮殿に関しては、何も話がありませんでした。ムーアの城跡に関しては、単なる城壁だから自分は行かない、良いですね、といった聞き方で、有無を言わせない感じでした。
ランチに関して、シントラで食べるのかと思い、勝手に、レストランのリストアップをしていたのですが、2つの宮殿の後、ロカ岬へ行くとの事なので、ドライバーさんの予定しているレストランに行く事に同意しました。ここは、値段は別として、そこそこ美味しいレストランでした。他のツアーも、そのレストランでしたので、彼等が使うことになっている場所でしょうから、仕方ないのか、と思いました。
また、これも私どもで同意した事ではありますが、感覚としては、街中の観光を拒否されたと思います。出がけにどういう風に回るのかといったときに、岸澤さんから市内観光の話が出ていない感じでした。そのため、時間によるけれど、時間があれば、市内観光をしたいと言いましたが、ベレムの観光にする事になりました。市内は翌日行ったら、との勧め方です。ご承知の通り、私どものホテルからは、べレムが近く、タクシーでもすぐなので、好都合と思っていましたが、街に入りたくない事が、見え見えでしたので、OKしました。ベレムでは、3カ所回って貰いましたが、疲れたので、早めにホテルへ戻って貰いました。
ドライバーさんは、ベテランの観光ハイヤードライバーさんとは思いますが、今後、お使いになるときには、より詳しいご指示をして頂ければ、観光客としては有り難いと思います。今後の日本の観光客ががっかりしないためにも、こういう事があると知っておいて頂きたいと思い、メールしました。
また、バスの切符を買う際の注意点などを、日本語でまとめたものをドライバーを通じて渡すなどの工夫をしていただくと、有り難いです。
今後の改善を期待しています。よろしくお願いします。