ポルトガルワインの試飲会

Encontro com o Vinho e Saboresは、ポルトガルのワインマガジン(Revista de Vinho)が主催する、ポルトガルのワインの試飲会で11月7日から10日まで開催されました。今年で15回目 …続きを読む
ポルトガルワインの旅

ポルトガルの各地にあるワイナリーを紹介している動画です。とてもきれいなポルトガルの田舎の風景を見ることが出来ます。弊社では、ワイナリーツアーの手配もしておりますのでご希望の方はメールにてお問い合わせ下さい。 日本ではあま …続きを読む
Manzwineの幻のワイン

Manzwineは、Manz氏が手がけるプレミアムワインブランドです。 彼は、収穫率の悪さから絶滅したとされていたポルトガル特有のブドウ品種「ジャンパル種(Jampal)」を再発見し、この品種のみで造られる世界で唯一の白 …続きを読む
ポルトガルワイン検索サイト
addiga.comは、1万種類を超えるポルトガルワインを検索する事が出来ます。ブドウの種類、地域からの検索が出来て大変便利なサイトです。また検索結果は人気順やレート順に並び替えが出来る他、消費者のコメントも見る事が出来 …続きを読む
ワインマーケット2012年

来る12月1日に、リスボンのマルケース・デ・ポンバルにあるHotel Flóridaにてワインマーケットが行われます。ポルトガル各地より、40の一流ワインメーカーが集まります。入場料は10ユーロで、RIEDELのグラスが …続きを読む
ワインとスイカの食べ合わせ

ポルトガルでは、スイカは夏になると郊外の道ばたなどでも売られていてとても人気のある果物です。1kg40セント程で売られています。 日本では、天ぷらとスイカ、梅干しとうなぎなど食べ合わせの悪いコンビネーションがありますが、 …続きを読む
ワインセラーなレストラン

リスボンのアルファマ地区にあるレストラン”Adega VICTOR HORTA”はワインセラーのように壁一面にワイン樽が置いてある、ワイン好きにはたまらないレストランです。 こちらのワインはオーナーが所有するワイナリーで …続きを読む
アドラガビーチのレストラン

アドラガビーチは、シントラから20分ほどの大西洋沿いに位置するコレラスにあります。前にもブログで紹介しましたが、このアドラガビーチは、イギリスの新聞 “The Independent” でポルトガルのベストビーチトップ1 …続きを読む
FESTA DAS VINDIMAS
FESTA DAS VINDIMASは、ポルトガル各地で行われるぶどうの収穫祭です。リスボン近郊の町パルメラ(Palmela)の収穫祭は今年で49回目を迎え、9月1日より6日まで行われます。 開催期間中は、ワインの試飲、 …続きを読む
VENDE-SE VINHO
ポルトガルの田舎をドライブしていると、時々“VENDE-SE VINHO”という看板を目にします。これは、家で作った自家製ワインを販売していますというものです。とてもお安くなっておりますので、ご旅行の記念に試してみてはい …続きを読む
1955年制作のポルトガルワインの動画
今から56年前に制作された、貴重なポルトガルのワイン作りに関する動画です。時代を感じますね。 https://www.youtube.com/embed/3-Xu7grHndE?rel=0
ポルトガルワイン
ポルトガルのワインは日本では知名度が低いですが、安くておいしいワインがたくさんあります。自分の意見ですが、フランスワインの半分値段で同等の品質があると思います、好みにもよりますが。日本のワイン好きの皆さん、ポルトガルに旅 …続きを読む