ファドが無料で聞けるリスボンのワインバー

Retiro do Bacoは、リスボンのアルカンタラ地区にある洞窟のような空間の、とても雰囲気のあるワインバーです。旅行客ばかりでなく地元のワイン好きも集まるリスボンの隠れ家的存在のワインバーで、毎週木曜日は、20時よ …続きを読む

長島稔氏のオープニングパーティー

2月3日に、先日お伝えしたリスボンで活躍する日本人画家、長島稔氏のオープニングパーティーが行われ、たくさんの人で賑わっていました。長島氏のフィルターを通したリスボンの街並はどれもすばらしいものでした。また、長島氏のリスボ …続きを読む

リスボンのプラダ

パリのシャンゼリゼ通りを手本としてつくったとされる、リスボンのリベルダーデ通りには、意外と日本でもおなじみの高級ブランドショップが軒を連ねています。その中でも一際目を引くのが去年オープンしたプラダの建物です。ヨーロッパら …続きを読む

リスボンの昼間の公園

ポルトガルの昼間の公園では、よくおじいさん達が集まって何か企んでいます。このような異様な光景を見ても危険ではないので驚かないで下さい。実は、おじいさんたちは昼間の公園でトランプで賭け事をしているのです。こんな平和なポルト …続きを読む

アロエの花

ポルトガルはまだ朝晩は冷え込みますが、晴れた日の日中はぽかぽかと暖かくなってきました。冬でも温暖なポルトガルでは、いろいろな花が至る所に咲いています。 金のなる木の花も

リスボンでレンタカー

ようこそポルトガルでは、レンタカーのお取り次ぎ業務を始めました。レンタカー会社に直接のお申し込みよりもお安く出来ますので、ポルトガルをレンタカーで旅されたい方は是非お問い合わせ下さい。リスボン空港でピックアップ、またはご …続きを読む

リスボンのアウトレットモール(FreePort)

リスボンのアウトレットモール(FreePort)はリスボンから2〜30分程で、ヨーロッパ最長の橋、バスコダガマ橋をわたり(橋からの眺めはとてもきれいです)テージョ側の南岸にあります。様々なショップやレストランが入っていて …続きを読む

ポルトガルのチーズ

ポルトガル人はチーズが大好きです。フランスやイタリアのチーズのように有名ではありませんが、ポルトガルの各地では牛、ヤギまたは羊のミルクより多種多様な上質なチーズが作られています。ポルトガルにお越しの際は是非ポルトガルワイ …続きを読む

干しぶどう

ポルトガルでは、年明けと同時に干しぶどうを12粒、時計の鐘に合わせて食べる習慣があります。12とは12ヶ月を意味し、毎月健康で幸せであるように願うそうです。この風習はスペインより伝わったとされています。スペインでは生のぶ …続きを読む