ポルトガルのATM

ポルトガルに限ったことではありませんが、旅行中はスリや置き引きなどにあったときのために、たくさんの現金を持ち歩かないようにして下さい。 ポルトガルでは小さな商店をのぞき、大概のところではクレジットカードが使えますので、現 …続きを読む

No.2 リタ

リスボンで見かけたおしゃれなポルトガル人を毎週お届けしています。 捕獲場所 シアード地区カモンイス広場 名前 リタ(21歳・リスボン在住) 出身地 アソーレス諸島のサン・ミゲル島 職業 美容学校に通いながら、アクセサリー …続きを読む

消臭力の最新バージョンinリスボン

おなじみポルトガル人のミゲル・ガーレイロ君が西川貴教さんと島谷ひとみさんと共に歌うエステーの消臭力のCMの新しいバージョンが、2012年11月12日から全国で放送開始されたそうです。 今回は、リスボンのカイス・ド・ソドレ …続きを読む

ポルトガル風石焼ステーキ

Naco na Pedra(石の上の塊肉)と呼ばれるステーキは、ポルトガルではポピュラーな一品です。 ポルトガルでもステーキの焼き加減を聞かれますが、経験上大抵は頼んだものよりも一段階多めに焼かれますので、ミディアムレア …続きを読む

ポルトガルの田舎の風景

ヨーロッパ各地より、ヨーロッパの最後に残された本当のヨーロッパを訪ねに旅行者がリスボンやポルトなどに訪れますが、田舎のポルトガルの中の田舎町も独特の雰囲気がありおすすめです。 https://vimeo.com/2594 …続きを読む

アルファローバの木の下で 南ポルトガルの笑う犬

ポルトガル南部のアルガルベ地方在住の青目海さんの著書 ”アルファローバの木の下で 南ポルトガルの笑う犬“ の紹介です。 ポルトガルという国に住む事になってしまった主人公の日本人女性の目に映る、良くも悪くも本当のポルトガル …続きを読む

リスボン空港まで地下鉄が乗り入れました。

先月より、リスボンの地下鉄がようやくリスボン空港まで乗り入れました。乗り入れた赤ラインは、オリエンテ駅を通りS.セバスチャン駅まで行く事が出来ます。 しかし、ホテルの多いロシオ駅、アベニーダ駅、マルケシュ・デ・ポンバル駅 …続きを読む

ユーロ2012

4年に一度開催されるサッカーのユーロ2012は、6月9日~7月1日までポーランドとウクライナの共同開催で行われます。ポルトガルチームは、5大会連続6回目の出場です。今回はBグループでドイツ、デンマーク、オランダと対戦しま …続きを読む

円高

最近の急激な円高により、ユーロが100円を割り本日1ユーロ=97円になっています。ポルトガルにご旅行予定の方は、今のうちにホテルや空港送迎、プライベートツアーなどを申し込みされてはいかがでしょうか? たくさんのお申し込み …続きを読む

ポルトガルでサーフィンのギネス記録更新

ポルトガルのナザレで、アメリカのプロサーファーのギャレット・マクラマラさんは、ナザレのビッグウェーブに乗ることに成功し、サーフィンのギネス記録が更新されました。前記録を30cm上回り、78フィート(およそ25メートル)の …続きを読む