モンサラーシュ

モンサラーシュ(Monsaraz)は、モンサントやオビドスと並んでポルトガルで最も美しいとされる村の1つです。アレンテージョ地方、スペイン国境近くの丘の上に位置し、白壁の家々が可愛らしく整備され、今なお中世の面影を色濃く残しています。

30分もあれば一周できる小さな村ですが、おみやげ屋さん、レストラン、カフェなどもあり、ゆっくりと雰囲気を楽しむことができます。

村からは雄大なアレンテージョの大地が一望でき、サンライズやサンセットには感動的な景色を堪能できます。静寂の中に身を置くことから「沈黙の音が聞こえる村」とも呼ばれ、日が暮れて街灯が灯る時間はとてもロマンティック。村内には宿泊施設もあり、泊まるのもおすすめです。

また、イースターホリデーや9月には闘牛祭りが開催され、多くの人で賑わいます。

リスボンからバスを乗り継いで行くこともできますが、待ち時間が多く不便です。弊社ではエヴォラなどアレンテージョ地方の村々と組み合わせたプライベートツアーをご用意していますので、ご希望の際はお気軽にご相談ください。ワイナリー訪問との組み合わせもおすすめです。

きれいにまとまっています。
村への入り口。
細く入り組んだ路地。
白く輝く壁。
小さい闘牛場。
カフェもいい雰囲気です。
おみやげ屋さんのディスプレイもいいですねえ。"]<a href="
果てしなく続く大地。
湖の先はスペインです。

0件のフィードバック

  1. ミハスよりはるかに素朴、田舎。店の数件、ほとんどない。周辺の湖も素敵だった。
    僕はミハスともモンサンラズの両方行ったが、ミハスは観光地。ぼくはモンサンラズの方がずっと好き。ここで過ごした2時間は僕の宝物。丁度クリスマスの前で、人はほとんどおらず最高だった。ただ、買い物目当ての人には向かない。宿泊はエボラのポサーダの修道院、ここもとてもよかった。

    モンサンラズに似た北のマルバオにも行ったが、ここでも、会ったのは一人だけ。Have a nice christmasと言って通り過ぎていった。

  2. スペインのミハスに似てるけど たぶんこちらの方が観光化されてなさそう…ポルトガルは食事が美味しいと言われているし まだ行った事がないから 行ってみたいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。