ポルトガル製の最高級タオル

byss & Habidecorは、最高級タオルをポルトガルのヴィゼウで生産しているブランドです。Abyssのタオルは肌触りがふわふわととても柔らかく、高級ホテルも認める品質です。 少し値段は張りますが、安いタ …続きを読む
リスボンのクリスマスマーケットとビデオマッピングショー

リスボンはすっかりクリスマスムードで、各ストリートにはイルミネーションが輝いています。今年の12月14日から23日まで、クリスマスを題材にしたビデオマッピングショーがリスボンのコメルシオ広場で行われます。19時、20時、 …続きを読む
ポルトガルワインの試飲会

Encontro com o Vinho e Saboresは、ポルトガルのワインマガジン(Revista de Vinho)が主催する、ポルトガルのワインの試飲会で11月7日から10日まで開催されました。今年で15回目 …続きを読む
マクナマラのサーフトリップ

ギャレット・マックナガラさんはプロサーファーで、ポルトガルのナザレで30メートルの高波に乗ったギネス記録の保持者でもあります。その彼が良質の波を求めてサーフィン天国ポルトガルを旅します。サーフィンに興味が無い人でも、きれ …続きを読む
快楽と言う名の墓地

リスボンの路面電車28番の最終地のプラゼレスには、プラゼレス墓地という大きな墓地ががります。 (Prazeresとは、日本語で快楽という意味)裕福な家庭、または裕福だった家庭の立派なお墓が数多くあり、有名な詩人、俳優など …続きを読む
SENNES: ナチュラル志向のポルトガルブランド

SENNESは、ポルトガル在住のベルギー人の織物デザイナーNeleさんが立ちあげたブランドです。SENNESの製品はすべて、ポルトガルのエストレラ地方伝統のburelと呼ばれるウールと、世界的にも有名なベルギー(アントワ …続きを読む
Lisboa na Rua

本日21日から9月20日までアートのお祭り、Lisboa na Ruaが開催されます。毎年開催されているこのお祭りは、リスボンの公園や広場にて、音楽コンサートや映画の上映、ビジュアルアートの展示されます。 本日の19時よ …続きを読む
ファドミュージアムが主催する無料ファドツアー

https://www.youtube.com/embed/iw9UnFo-95U?rel=0 VISITAS CANTADAS EM ALFAMA E NA MOURARIAと題し、リスボンのアルファマ地区とモウラリア …続きを読む
リスボン路面電車の車窓から
https://www.youtube.com/watch?v=qo5LSLSIIbs リスボンのアイコン、路面電車28番線のカモンイス広場からエストレラ大聖堂までの映像です。 路面電車28番線はいつも混んでおりますので …続きを読む
アルコシェッテの闘牛祭り

リスボン近郊の街アルコシェッテ(Alcochete)で毎年8月の上旬に行われる闘牛祭り(正式名称はFestas do Barrete Verde e das Salinas)は、今年は8月8から15日の開催です。 期間中 …続きを読む
ポップなデザインの手作りアズレージョ

Azulejos de Fachadaは、アルファマ地区の路地にアトリエを構えるアズレージョ(ポルトガルのタイル)のお店です。 こちらのタイルはすべて手書きで作られています。 おみやげには、タイルの裏がコルク(100%ポ …続きを読む
Salinas de Rio Maior

Rio Maiorは、リスボンから北に75キロほどのところに位置する街です。その街にあるSalinas de Rio Maiorでは、1177年から現在まで塩を作っています。一番古い記録が1177年ということで、更にその …続きを読む
リスボンのインテンデンテ広場

インテンデンテ広場(Largo do Intendente)は近年新しく生まれ変わり、アズレージョが美しい建物が並び、可愛いベンチのある広場になりました。広場にはオープンカフェが軒を並べ、お好きなドリンクとともに美しいア …続きを読む
お祭りの代名詞Farturas

Farturasは、ポルトガル版のドーナツで、お祭りなどで出る屋台の定番です。 油の中に直接生地を絞り出し、丸いぐるぐる巻のドーナツを作ります。しばらくしたら、長い箸のようなもので裏返しに更に揚げていきます。その後長さ2 …続きを読む
おすすめエストリルの夏祭り

Feira de Artesanato do Estorilは、ポルトガルで一番歴史のあるハンドクラフトフェアです。今年で51年目を迎えるこのフェアには、毎年多くの職人さんがポルトガル各地より、伝統の手工芸品を販売します …続きを読む
リスボン国際伝統工芸博覧会

Feira Internacional do Artesanatoは、ポルトガル郷土工芸品、郷土料理、伝統文化を紹介する国際伝統工芸博覧会です。 毎年リスボンのオリエンテにあるのFIA LISBOAで行われ、沢山の人で賑 …続きを読む
第4回「日本祭り」(Festa do Japão)

今週の土曜日、6月21日(16:00 ~ 22:00)にFesta do Japãoと題し日本の文化を紹介するお祭りが、リスボンのベレン地区にある日本公園(Jardim do Japão)で開催されます。 生け花、折り紙 …続きを読む
ポルトの聖ジョアン祭り(Festa de São João)

毎年6月24日は、聖人ジョアンの日です。この日の前夜23日から行われる聖ジョアン祭り(Festa de São João)は、600年以上続くポルトの最も重要な伝統あるお祭りです。 簡単に言うとリスボンの聖アントニオ祭り …続きを読む
ファド in 路面電車
ファドin路面電車は、リスボンのアイコンである路面電車28番と12番の中で、世界遺産のファドを鑑賞できる、リスボン祭りで毎年開催されているイベントです。 入場料は路面電車の運賃のみです。 日程は6月2日から6日まで。 ・ …続きを読む
リスボンのリベイラ市場がリニューアル

1892年にオープンしたリスボンの台所、カイス・ド・ソドレ地区にあるリベイラ市場がリニューアルし、グルメなフードコートを併設して生まれ変わりました。 この巨大なフードコートには、人気のリスボンの有名店が軒を連ねており、伝 …続きを読む
ようこそポルトガルをソーシャルメディアで

ようこそポルトガルでは、ブログには掲載しきれない最新のレストランやカフェ、バー、観光地、イベントなどの情報を、各ソーシャルメディアより現地から発信しています。ぜひフォローしてください。 Twitter Facebook …続きを読む
Festas de Lisboa(リスボン祭り)始まりまーす。

今年もFestas de Lisboaの季節がやって来ました。今年のテーマはアドベンチャーと題し、5月30日から7月3日までリスボンの各所でコンサートや演劇などを始めいろいろなイベントが開催されます。 オープニングの30 …続きを読む
2014年チャンピオンズリーグ決勝の夜のリスボン

5月24日にUEFAチャンピオンズリーグの決勝、レアル・マドリード×アトレチコ・マドリードのスペイン対決がエスタジオ・ド・SLベンフィカで開催され、4対1でレアル・マドリードが勝利しました。 この日はスペインを始め各国か …続きを読む
モンサラーシュ

モンサラーシュ(Monsaraz)は、モンサントやオビドスと並んでポルトガルで最も美しいとされる村の1つです。アレンテージョ地方、スペイン国境近くの丘の上に位置し、白壁の家々が可愛らしく整備され、今なお中世の面影を色濃く …続きを読む
聖アントニオ祭り(別名イワシ祭り)

毎年6月12日に開催される聖アントニオ祭りは、リスボンの守護聖人アントニオの誕生日(6月13日)を祝うお祭りです。前日の夜から各地より人々が押し寄せ、リスボンが一年で最も盛り上がる夜となります。メイン会場となるアルファマ …続きを読む