リスボンのデパート、El Corte Inglésのデパ地下

El Corte Inglésは、リスボン唯一のデパートです。デパ地下ではワインやチーズ、お菓子など、ワンランク上のおみやげを買うことができるおすすめスポットです。買い物だけでなく、途中で一休みできる場所もあります。 ま …続きを読む

おしゃれなお屋敷のエンバイシャーダ

エンバイシャーダ(Embaixada)は、リスボンのプリンシペ・レアル地区に今年9月にオープンした、さまざまなおしゃれアイテムのショップが入る複合施設です。1857年にブラジルで財を成したリベイロ・ダ・クーニャ家によって …続きを読む

ポルトガルのコルク製品のお店

CORK & COは、リスボンのバイロ・アルト地区にあるコルク製品の販売するお店です。 白を基調にした清潔感あふれる店内には国産のコルクを使ったバックを始め、アクセサリーや小物、家具までもが販売されています。 …続きを読む

セーラ・ダ・エストレラのウール製品

セーラ・ダ・エストレラは、ポルトガルの中央に位置し本土の中で一番標高が高い場所(最高地点は1993m)にあり、夏はハイキングやキャンピング、冬はスキーなどを楽しむ事が出来る自然がいっぱいの地域です。 またこの地域は、伝統 …続きを読む

カンポペッケーノのマーケット

毎週土曜日、リスボン闘牛場の隣にあるカンポペッケーノ広場にてマーケットが開催されています。 9時から14時までは、野菜やフルーツをはじめお茶や蜂蜜などオーガニック食材の市、そして10時から19時まではポルトガルのアーティ …続きを読む

Alcesteの香水

この前のブログで紹介したリスボンにある香水ショップAlcesteの香水です。様々な香りを試し、最終的に3種類の香りをミックスして、こちらの大きさで3ユーロでした。香りは、花やハーブはもちろん、木の香りやコーヒー、チョコレ …続きを読む

本気のチョコレート屋さん

リスボンのプリンシペ・レアル地区に店を構えるClaudio Coralloは、家族経営の小さなチョコレートショップです。チョコレートショップといってもただチョコレートを売っているわけではありません。なぜならコラーロ一家は …続きを読む

Capitão Lisboa

リスボンのバイシャ地区にあるCapitãoでは、様々なユニークでポップな小物を取り扱っています。カラフルな置物やイワシの形のチョコレートなど、少し変わったお土産をお探しの方は、立ち寄ってみて下さい。 オフィシャルサイト: …続きを読む

ポルックス

リスボンのバイシャ地区にあるポルックス(Pollux)はキッチン用具やリネンなどはじめ、8階建ての建物の中にはあらゆる日用品が売られています。 ポルトガルの人が普段使うものですが、中にはお土産になりそうなものもありますの …続きを読む

リスボンのミステリアス香水ショップ

リスボンのバイシャ地区、トラム28の通り道でもあるコンセイサン通りには、時代に取り残されたかのような小さなショップが軒を連ねています。その多くはボタンや生地などを扱う手芸屋さんで、外観も店内も、そして働く人々までもが、ま …続きを読む

SILVA & FEIJÓ

リスボンのバイシャ地区にあるSILVA & FEIJÓは、セエイアにあるパン博物館が経営しているショップです。パンはもちろんの事、手作りのジャムや蜂蜜、チーズやワインなどを販売しています。おしゃれなにディスプレ …続きを読む

アゾレス諸島の特産品を扱うお店

リスボンのバイシャ地区にあるEspaço Açoresは、大西洋の中央に位置するポルトガル領のアゾレス諸島の特産品や工芸品を取り扱っているアンテナショップです。アゾレス諸島の有名なチーズやジャム、ツナ缶などをはじめ、パッ …続きを読む