バルセロスの雄鶏
バルセロスの雄鶏は、ポルトガルの伝説にちなんだキャラクターで、置物やワインのキャップなど様々な物に描かれています。伝説とは、昔々バルセロスで無実の罪を着せられた巡礼者が絞首刑を言い渡れ、刑の執行のまえに「私の無実を証明す …続きを読む
夕焼けとブルーモーメント
ポルトガルでは、ほとんど毎日きれいな夕焼けとブルーモーメント(夕焼けの後のわずかな隙に訪れる間、空が青い光に照らされてみえる現象)が見ることが出来ます。ポルトガルに旅行の際は、是非空を眺めてみて下さい。
バンヤンツリーのスパ
エストリルに世界的に有名なバンヤンツリー(Banyan Tree)のスパがオープンしました。ポルトガル滞在中に、少し贅沢をして疲れた体を癒してみてはいかがですか? オフィシャルサイト:www.banyantreespa. …続きを読む
アズレージョ
一般住宅、駅、教会などポルトガルの建築物は、アズレージョと呼ばれる装飾タイルで飾られています。いろいろな柄があるので、ポルトガルに来たときにはお気に入りの一枚を見つけて下さい。
海の祭り – カスカイス
リスボン近郊の街カスカイスで、ただいま海の祭り(Festas do Mar )が開催されています。ビーチ沿いに特設ステージが設置され、ポルトガルのグループを中心に毎晩コンサートが開かれています。海面が月明かりで輝き、海か …続きを読む
クラシックカー
ポルトガルではかっこいい様々なタイプのクラシックカーを良く見かけます。クラシックカーが好きなのか、乗っていた車がクラシックカーになったのかは分かりませんが。。とにかく、新しいハイブリッドカーを買うより、古い車を乗り続ける …続きを読む
プロセッション – カスカイス
本日リスボン近郊の街、カスカイスにてプロセッションが行われました。プロセッションとは、キリスト教行事の1つでたくさんの花で飾られたマリア像やキリスト像を担いで、楽団と共に町を行進するものです。カスカイスのものは漁師の安全 …続きを読む
犬のコンテスト
今日は、エストリルのカジノ前の公園でRoyal Canin主催の犬のコンテストが開かれました。いろいろな種類の犬たちが参加してオーナーに無理矢理ポーズをとらされたりと、まさに動物虐待さながらでした。
100年前のリスボンの写真展
ナショナルジオグラフィックによる100年前のリスボンの写真展に行ってきました。街並は今とあまり変わってないが、道ばたで子供が魚を売っていたり、何匹もの鶏をおばさんが頭で担いでいたりと時代を感じさせるものでした。また、今で …続きを読む
オーシャン・フェスティバル2
昨日オーシャン・フェスティバルの最終日、リスボンのエキスポ地域で行われた野外パフォーマンスです。ストーリーは子供じみてましたが、光と影の織りなす幻想的な空間、そして音楽は大人でも楽しめる内容でした。また、フェスティバルを …続きを読む
ハンドクラフトフェア – エストリル
リスボンから電車で30分程の街、エストリルにて夏の間、40年以上毎年行われているハンドクラフトフェア(Feira Internacional de Artesanato do Estoril)が開かれています。フェアでは …続きを読む
ワールドトラベルアワード
旅行業界のオスカーとも言われるワールドトラベルアワード(World Travel Awards)2010年度で、リスボンが”ヨーロッパのリーディングデスティネーション”、”リーディング・シティーブレイク・デスティネーショ …続きを読む
オーシャン・フェスティバル
只今、リスボンにてオーシャン・フェスティバルが開催されています。14日まで様々な催しもので賑わいます。写真は8月2日にコメルシオ広場で行われたローリン・ヒルと、エステルのコンサートです。コンサートは無料です。
ハローワールド
みなさん、初めまして。まだ、ようこそポルトガルは工事中のところもありますが、近日中には完成できると思います。これから、ポルトガルの情報をたくさん掲載していきますので、よろしくお願いします。