マルヴァオンの栗まつり

今年もマルヴァオンにて栗まつりが11月12、13日に行われ、たくさんの観光客で賑わいました。マルヴァオンで取れる栗は、小ぶりですがほんのり甘くポルトガルでは有名です。 参加者はローストした栗や、様々に工夫を凝らした栗のス …続きを読む
栗まつり
今年で28回目を迎える栗まつり(Feira da Castanha)は、リスボンより車で2時間半ほどのスペインとの国境付近にあるMarvão(マルヴァオン)で開催されるお祭りで、今年は12,13日の週末に行われます。鷹の …続きを読む
2º GRANDE PRÉMIO RED BULL

今週の日曜日、9月4日の15:00よりリスボンのエドゥアルト7世公園にて 2º GRANDE PRÉMIO RED BULL が開催されます。参加者は様々な形の手作りトローリーで、エドゥアルト7世公園の500メートルの勾 …続きを読む
Rip Curl Pro Portugal
今年も来たる10月15日から24日の間、ポルトガルのペニシェ(Peniche)に世界中からトッププロサーファーが集まりRip Curl Pro Portugal 2011が開催されます。期間中ペニシェのビッグウェーブで熱 …続きを読む
FESTA DAS VINDIMAS
FESTA DAS VINDIMASは、ポルトガル各地で行われるぶどうの収穫祭です。リスボン近郊の町パルメラ(Palmela)の収穫祭は今年で49回目を迎え、9月1日より6日まで行われます。 開催期間中は、ワインの試飲、 …続きを読む
Lisboa na rua
Lisboa na ruaは、8月11日より9月11までの毎週木曜~日曜日に行われるストリートフェスティバルです。リスボンのストリートや広場などでコンサートや映画の上映など様々な催物が開催されます。リスボンにご旅行予定の …続きを読む
カスカイスの海の祭り
リスボンの近郊のリゾート地、カスカイス(Cascais)にて8月19日から28日まで海の祭り(Festas do Mar)が開催され、たくさんの催し物が行われます。毎日20時からはビーチ沿いに設置されたステージにてコンサ …続きを読む
Festival dos Oceanos 2011
昨日までリスボンで開催されていたオーシャンフェスティバルのビデオです。今年も多くの観光客で賑わいました。 https://www.youtube.com/embed/Hq__KUQC9Vc
リスボンのオーシャンフェスティバル
本日 7月30日〜8月13日 の期間、リスボンにてオーシャンフェスティバルが開催されます。入場は無料ですので、リスボン滞在中の方はぜひご参加ください。 主なプログラム: ◆ 7月30日 21:00〜 オープニングコンサー …続きを読む
オビドスの中世市場
毎年7月にオビドスで行われる中世市場は、今年で10周年を迎えました。今年もたくさんの子供たちや中世フリークたちが自前の衣装を身につけ楽しんでいました。この催し物は、とてもクオリティーが高く、様々なものが細部までこだわって …続きを読む
タブレイロスの祭り
トマールでポルトガル最大級の祭り “タブレイロスの祭り” が7月2日〜11日に渡って開催され、今年度もたくさんの観光客で賑わいました。また、この祭りのクライマックス、10日の日曜日16時より行われたパレードは圧巻そのもの …続きを読む
エストリル航空ショー

今年も、7月10日の11時よりエストリルの海岸で航空ショーが行われます。限りある資源を使いCO2をまき散らしながら、曲技飛行など様々な芸を見せてくれます。入場は無料ですので、この時期にご旅行中の方は海水浴がてらエストリル …続きを読む
ビカ線でのパーティー
昨夜リスボン祭りのプログラムの一部として、ケーブルカーのビカ線にて音楽イベントがありました。普段は、地元の人や観光客で混雑するビッカ線の運転席はこの日はDJブースに代わり、またブラスバンドも参加したくさんの人たちを盛り上 …続きを読む
イワシ祭り

先週末、聖アントニオ祭(イワシ祭り)が行われ、リスボンにはたくさんの人々が訪れました。リベルダーデ通りでは色鮮やかで工夫を凝らしたパレードが行われ、またアルファマ地区ではイワシの炭火焼きの煙があちこちで上がり、明け方まで …続きを読む
聖アントニオ祭り準備中
リスボンでは今週日曜日に行われる聖アントニオ祭りの準備が着々と進められ、アルファマ地区の通りは鮮やか装飾され屋台などが設置されてきました。街全体がパーティーモード、リスボンが一番熱くなるこの日をご自身の肌で感じてみて下さ …続きを読む
タブレイロスの祭り
リスボンより北に車で2時間程の街、トマールでポルトガル最大級の祭り “タブレイロスの祭り” が7月2日〜11日に渡って行われます。800年程の歴史があるこの祭りは、4年に1度しか行われず、2007年に行われた前回は世界各 …続きを読む
FESTAS DE LISBOA' 11

ポルトガルの首都リスボンにて、6月中リスボン祭りが開催されています。30日間に渡り、リスボンの至る所でコンサートや演劇などを始め、様々なイベントが行われます。トラム28の中でのファドの演奏などユニークなイベントが目白押し …続きを読む
CASCAIS COOLJAZZFEST 2011
毎年7月、リスボン近郊のリゾート地 カスカイス では、恒例のクールジャズフェスティバルが開催されます。 カスカイスは1971年にポルトガルで初めて国際ジャズフェスティバルが行われた場所でもあり、その年には“モダン・ジャズ …続きを読む
聖アントニオ祭(イワシ祭り)
リスボンでは、毎年6月13日の聖アントニオの日の前日から 聖アントニオ祭 の準備が着々と進められています。この祭りはリスボンの守護聖人 聖アントニオ(Santo António) を讃えるもので、地区ごとに何か月もかけて …続きを読む
エストリルジャズ
今年も、毎年行われているエストリルジャズの季節になりました。5月27日より、6月5日までエストリルカジノにて開催されます。ご旅行中の方は足を伸ばしてみてはいかがですか? プログラム: 5月27日 21:30〜 Jack …続きを読む
Indie Lisboa '11
5月5日〜15日までリスボンにて第8回国際インディペンデントフィルムフェスティバルが開催されていて、世界各国からの様々な映画が楽しめます。中でもジョゼ・フェルナンデス監督のポルトガル映画 “WAKASA …続きを読む
OUTJAZZ
https://www.youtube.com/embed/KRp5RAZS5G0?rel=0 リスボンで毎年行われているOUTJAZZは、リスボンの美しい公園で行われる野外ジャズイベントです。毎週日曜日の午後5時からサ …続きを読む
Ganbare Nippon!
4月2日にリスボンのフォズ宮にて、Ganbare Nippon!と題した東日本大震災チャリティイベントが行われました。このイベントはポルトガル在住の日本人の方々を中心に行われ、ポルトガルで活躍する日本人アーティストの作品 …続きを読む
オビドスのチョコレートフェスティバル
今年も、ポルトガルのオビドスにてインターナショナル・チョコレート・フェスティバルが、3月17日〜4月3日まで開催されます。チョコレート好きの皆さんのお越しをお待ちしています。 入場料: 大人(12歳以上) €7,00 / …続きを読む
NOITE JAPONESE
明日、3月5日の16:00よりリスボンのRESTAURADORES(ロシオ広場近く)にて、リスボン在住の日本人で構成されたYOSENABEによる、縁日が開催されます。和太鼓や影絵などのパフォーマンスを始め、すしや焼き鳥、 …続きを読む