ポルトガルの石畳

ポルトガルでは、歩道や広場などに石畳が使われています。いろいろなデザインがあるので、ポルトガルに旅行の際は注意して見てみると面白いですよ。

キオスク文化

ポルトガルには公園や広場など至る所にキオスクがあり、市民の憩いの場になっています。キオスクではコーヒーはもちろん、ビールやワインなどの飲み物、またパンなどの軽食がある所もあります。旅の途中の休憩に是非利用してみて下さい。 …続きを読む

バルセロスの雄鶏

バルセロスの雄鶏は、ポルトガルの伝説にちなんだキャラクターで、置物やワインのキャップなど様々な物に描かれています。伝説とは、昔々バルセロスで無実の罪を着せられた巡礼者が絞首刑を言い渡れ、刑の執行のまえに「私の無実を証明す …続きを読む

アズレージョ

一般住宅、駅、教会などポルトガルの建築物は、アズレージョと呼ばれる装飾タイルで飾られています。いろいろな柄があるので、ポルトガルに来たときにはお気に入りの一枚を見つけて下さい。

クラシックカー

ポルトガルではかっこいい様々なタイプのクラシックカーを良く見かけます。クラシックカーが好きなのか、乗っていた車がクラシックカーになったのかは分かりませんが。。とにかく、新しいハイブリッドカーを買うより、古い車を乗り続ける …続きを読む

ワールドトラベルアワード

旅行業界のオスカーとも言われるワールドトラベルアワード(World Travel Awards)2010年度で、リスボンが”ヨーロッパのリーディングデスティネーション”、”リーディング・シティーブレイク・デスティネーショ …続きを読む

ハローワールド

みなさん、初めまして。まだ、ようこそポルトガルは工事中のところもありますが、近日中には完成できると思います。これから、ポルトガルの情報をたくさん掲載していきますので、よろしくお願いします。