ポルトガル、リスボン地方の旅行情報

ようこそポルトガルでは、ポルトガル、主にリスボン地方の旅行の情報を提供しています。ポルトガルにご旅行を計画中の方は、是非訪れてみて下さい。 詳しくは:こちらをご覧下さい。
ロマンチックシントラ

ロマンチックなシントラは、リスボンより日帰りで行けるためとても人気がある観光地です。リスボンにお越しの際は是非足を伸ばして出かけてみて下さい。 https://www.youtube.com/embed/iG0pQXWh […]
リスボンのコインロッカー
リスボンにご旅行中の際に荷物を預けたい場合は、サンタ・アポローニャ駅のコインロッカーをお勧めします。駅のホームに入り右手側にあります。他のリスボンの駅などには、コインロッカーはありませんのでご注意下さい。値段は2ユーロよ […]
リスボン空港のタクシー
リスボン空港は時間帯によりますが、タクシー乗り場に長蛇の列が出来ます。また深夜の到着の場合、タクシーがいない時もあります。日本から長時間フライトの後には、ストレスなく宿泊施設に移動したいものです。ようこそポルトガルでは、 […]
落書き
他のヨーロッパの国と同様にリスボンの街は、落書き(グラフィティ)が至る所に見られます。ほとんどは、落書きなのですが中にはとてもセンスのあるストリートアートと呼べるようなものもあります。このような、落書きもリスボンをリスボ […]
リスボンのホステル
Photo from Travellers House ホステルワールドの調査によると、”2009年度世界のベストホステルトップ10”の中に4つのリスボンのホステルがランキングされました。この調査は、世界各国の2万軒のホ […]
Feel everything in every possible way

ポルトガルの有名な詩人・作家であるフェルナンド・ペソア(1888-1935)は、旅行を楽しむには”すべての可能な方法ですべてを感じる事”だと言っています。五感のすべてを使って”感じる”そんな旅行をしてみてはいかがですか? […]
ポルトガルの教会
カスカイスにあるかわいらしい教会です。オレンジ色の屋根とアズレージョがとてもポルトガルらしいです。
ポルトガルの石畳
ポルトガルでは、歩道や広場などに石畳が使われています。いろいろなデザインがあるので、ポルトガルに旅行の際は注意して見てみると面白いですよ。
キオスク文化
ポルトガルには公園や広場など至る所にキオスクがあり、市民の憩いの場になっています。キオスクではコーヒーはもちろん、ビールやワインなどの飲み物、またパンなどの軽食がある所もあります。旅の途中の休憩に是非利用してみて下さい。 […]
バルセロスの雄鶏
バルセロスの雄鶏は、ポルトガルの伝説にちなんだキャラクターで、置物やワインのキャップなど様々な物に描かれています。伝説とは、昔々バルセロスで無実の罪を着せられた巡礼者が絞首刑を言い渡れ、刑の執行のまえに「私の無実を証明す […]
夕焼けとブルーモーメント
ポルトガルでは、ほとんど毎日きれいな夕焼けとブルーモーメント(夕焼けの後のわずかな隙に訪れる間、空が青い光に照らされてみえる現象)が見ることが出来ます。ポルトガルに旅行の際は、是非空を眺めてみて下さい。
バンヤンツリーのスパ
エストリルに世界的に有名なバンヤンツリー(Banyan Tree)のスパがオープンしました。ポルトガル滞在中に、少し贅沢をして疲れた体を癒してみてはいかがですか? オフィシャルサイト:www.banyantreespa. […]
アズレージョ
一般住宅、駅、教会などポルトガルの建築物は、アズレージョと呼ばれる装飾タイルで飾られています。いろいろな柄があるので、ポルトガルに来たときにはお気に入りの一枚を見つけて下さい。
クラシックカー
ポルトガルではかっこいい様々なタイプのクラシックカーを良く見かけます。クラシックカーが好きなのか、乗っていた車がクラシックカーになったのかは分かりませんが。。とにかく、新しいハイブリッドカーを買うより、古い車を乗り続ける […]
ワールドトラベルアワード
旅行業界のオスカーとも言われるワールドトラベルアワード(World Travel Awards)2010年度で、リスボンが”ヨーロッパのリーディングデスティネーション”、”リーディング・シティーブレイク・デスティネーショ […]
ハローワールド
みなさん、初めまして。まだ、ようこそポルトガルは工事中のところもありますが、近日中には完成できると思います。これから、ポルトガルの情報をたくさん掲載していきますので、よろしくお願いします。