長島稔氏のオープニングパーティー
2月3日に、先日お伝えしたリスボンで活躍する日本人画家、長島稔氏のオープニングパーティーが行われ、たくさんの人で賑わっていました。長島氏のフィルターを通したリスボンの街並はどれもすばらしいものでした。また、長島氏のリスボ …続きを読む
ポーランドに住んでいたユダヤ人の歴史
昨日、エストリル郵便局2階にある展示場で行われた、THEY CAME TO STAY POLISH JEWSの展示会のオープニングに出席してきました。カスカイスの市長を始め、イスラエル大使とポーランド大使も出席されていた …続きを読む
SUPER BOCK SUPER ROCK
SUPER BOCK SUPER ROCKは、今年で17周年を迎えるポルトガルで開催される有名なロックフェスティバルの1つです。SUPER BOCKとは、ポルトガルの2大ビールメーカーの1つです(もう1つは、Sagres …続きを読む
リスボンハーフマラソン
今年で第21回目を迎えるリスボンハーフマラソンは3月20日に行われ、18歳以上の方ならどなたでも参加出来ます。 リスボンハーフマラソンは4月25日橋よりスタートしリスボン市内を抜け、ユネスコ世界遺産であるジェロニモス修道 …続きを読む
リスボンの年越し花火

皆様、新年あけましておめでとうございます。ようこそポルトガルでは更に多くのポルトガルに関する情報を掲載していく予定ですので、本年もよろしくお願いします。 この動画は、本日リスボンのコメルシオ広場で行われたニューイヤーイベ …続きを読む
オビドスのクリスマス
毎年クリスマスシーズンに、中世の村オビドスはクリスマスタウンになります。様々なイベントが開催され、またイルミネーションがとてもきれいなので子供から大人まで楽しめます。氷で出来たバーでウオッカを楽しんだり、クリスマスマーケ …続きを読む
リスボンのクリスマス
リスボンのクリスマスはお店やレストランのほとんどが休みになっています。スターバックスさえも閉まっていました。クリスマスシーズンにポルトガルにご旅行を計画される方はご注意下さい。写真は、聖アントニオ教会で行われていたミサで …続きを読む
リスボンの泥棒市
泥棒市(Feira da Ladra)は、リスボンのサンタ・クララ広場で毎週火曜日と土曜日に開かれています。アンティークのアズレージョ、マリア像からガラクタまでなんでも売っています。ロンドンやパリなどで開催されている泥棒 …続きを読む
リスボン国際マラソン

今年で25周年を迎えるリスボン国際マラソン大会は、12月5日に行われます。フルマラソンとハーフマラソンがあり、参加費はそれぞれ11月30日までの申し込みで55ユーロ/30ユーロ、12月1日以降は70ユーロ/45ユーロ、当 …続きを読む
海の祭り – カスカイス
リスボン近郊の街カスカイスで、ただいま海の祭り(Festas do Mar )が開催されています。ビーチ沿いに特設ステージが設置され、ポルトガルのグループを中心に毎晩コンサートが開かれています。海面が月明かりで輝き、海か …続きを読む
プロセッション – カスカイス
本日リスボン近郊の街、カスカイスにてプロセッションが行われました。プロセッションとは、キリスト教行事の1つでたくさんの花で飾られたマリア像やキリスト像を担いで、楽団と共に町を行進するものです。カスカイスのものは漁師の安全 …続きを読む
犬のコンテスト
今日は、エストリルのカジノ前の公園でRoyal Canin主催の犬のコンテストが開かれました。いろいろな種類の犬たちが参加してオーナーに無理矢理ポーズをとらされたりと、まさに動物虐待さながらでした。
100年前のリスボンの写真展
ナショナルジオグラフィックによる100年前のリスボンの写真展に行ってきました。街並は今とあまり変わってないが、道ばたで子供が魚を売っていたり、何匹もの鶏をおばさんが頭で担いでいたりと時代を感じさせるものでした。また、今で …続きを読む
オーシャン・フェスティバル2
昨日オーシャン・フェスティバルの最終日、リスボンのエキスポ地域で行われた野外パフォーマンスです。ストーリーは子供じみてましたが、光と影の織りなす幻想的な空間、そして音楽は大人でも楽しめる内容でした。また、フェスティバルを …続きを読む
ハンドクラフトフェア – エストリル
リスボンから電車で30分程の街、エストリルにて夏の間、40年以上毎年行われているハンドクラフトフェア(Feira Internacional de Artesanato do Estoril)が開かれています。フェアでは …続きを読む
オーシャン・フェスティバル
只今、リスボンにてオーシャン・フェスティバルが開催されています。14日まで様々な催しもので賑わいます。写真は8月2日にコメルシオ広場で行われたローリン・ヒルと、エステルのコンサートです。コンサートは無料です。