ポップなデザインの手作りアズレージョ

Azulejos de Fachadaは、アルファマ地区の路地にアトリエを構えるアズレージョ(ポルトガルのタイル)のお店です。 こちらのタイルはすべて手書きで作られています。

おみやげには、タイルの裏がコルク(100%ポルトガル製)になっていて、鍋敷きやコースター、チーズプレートなどとして使えるものがオススメです。とってもカラフルで可愛いデザインの物がいっぱいあります。

この工房では、気に入っているアンティークのアズレージョのデザインを手書きで模倣して作っていくれるサービスも行っております。海外発送も可能とのことなので、お家をリフォームされる予定の方は問い合わせてみてはいかがでしょう? またお店のロゴや、記念日などの文字や絵なども入れることもできるそうです。

アルファマ地区にお越しの際はぜひ足を運んでみて下さい。ファド博物館の目の前の広場を少し入ったところにあります。 レトロなおみやげ屋さんA VIDA PORTUGUESAでも購入できるそうです。

裏側のコルク
お店の奥には小さなアトリエ。絵を書いているところも見れます。
使用例(photo from www.azulejosdefachada.com)
使用例(photo from www.azulejosdefachada.com)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。